忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

絶望放送第22回「特典世界」 感想

 火曜日泊まりで仕事だったので、更新遅れましてすいません。
 今回も素晴らしい出来でした。

 今回の収録風景画像はメカビを手に持つ新谷さん。神谷さんは…ピンクのカーディガンに眼鏡ですかそうですか。
 これに関しては本編で語られましたのでそちらに譲るとして。感想行きます。

オープニングコント
「フライング気味のバレンタインですか?」「え、あ、違いますよ」ためらい方がらぶこめ風味。

「シールが欲しくてドッキリマンチョコを」これは普通って言っていいのかどうか。昔ビックリマンチョコは男が買うものでした。少なくとも仙台市内では。

「おまけと本体の価値が逆転」下克上とか言う表現すると腐の方々がお喜びになるかも。

「雑誌本体より大きい付録」
あれ、立ち読みできなくなるから困ります。
「コミックスについているキャラクターのフィギュア」
まだフィギュア付きのは買ったことないですね。オタとしてステップアップするためにはくぐらなければいけない関門なのでしょうけれども。
「CDの特典がDVD」ミュージシャンには良くあることです。
「本編より長い特典映像」これは何だろう…。
「女性雑誌についているブランドもののポーチ」最近流行ってるみたいですね。
「アニメの関連商品に封入されているカード、カード、カード、カード!」
絶望先生エンドカード、発売したものは一応全部揃えたはずですが、ぞんざいに扱ってるのでなくしてる可能性大です。

「さよなら絶望放送DJCD第一巻、全国のアニメイトで絶賛発売中で〜す」
これ聞いて先生が硬い笑顔で営業している光景が脳裏に浮かびましたのでそのまま脳内でキープしておきます。

「このタイミングで宣伝するなぁ」むしろこのタイミングしかない。

「ぺらぺらしてるもの気になった?」「表面乾くかなと」
お仕事の自覚を。同人ラジオから脱却したことですし。

「カミカミがばれる」ばれるも何も。みんな知ってます。その上、名が体を表してます。

「らみ、か?昔アニメイトで」私も買ってました。らんまのとか。

「意外と集めるの好きっぽくて」意外じゃない。断じて。

「何でもかんでもカード」かさばらないし、コレクター魂揺さぶりますからね、カード。

「欲しい人がいるから」需要と供給。最近供給過多な気はするけど。

「一回集めちゃうと」ヲタ民族のDNA。

「DJCDのほうにはカードなし」とても素敵なステッカーはありますが。

「オンドゥッルァァァギッタンディスカー」今週の爆笑ポイントその1

「最高だ」「だでぃあなさーん」確かに最高。



俗・絶望の谷谷
「ゼララミコルナ…」ポロロッカ語の聞き取りと書き写しが追いつきませんでした。というかやりたくない。

「違いますよー」「やめてくださいー」忍法大嘘つきが今回も炸裂。

「主役の杉田さんが」一応、主役の1日友の、と訂正しておきます。
「全部ポロロッカ語で」
またあの恐怖が始まるのか…。しかもラジオだとノーエスケープ。
「やるってあの人」あの人=構成作家T。
「みててしんどかっただろ?」そりゃあもう。

「とある法則」
解読できちゃう人とかいるんでしょうねぇ。私、その昔外国語の辞書の編纂手伝ってたことがありますが、今はスキルが抜けちゃったので多分もう無理です。

「文法ではありません」これはヒントになっているのかな…。

「心が折れそうになった」神谷さんが折れずにすんだのはやっぱりここまでの経験が物を言ったんでしょうか。
「ノムケンさんがこれ一体なんなのって」「二回ほど心が折れてた」
御愁傷様です。こんな作品に呼ばれたばっかりに。
「腹筋が崩壊しそうでした」まぁおそらくそうでしょうね。収録風景DVDで出たら2枚買います。

「声優という生き物は意味のわからない言葉を喋らされるのがしんどい」「頭がついていけない」訓練受けているからこそ混乱するんでしょうね。大変だなぁ。

「今度説明します?今説明します?」「わーぷ」「飲み会でね」「音響監督の」「テストなかった」
あー。聞きてぇ。この部分だけでも何とかならないかなぁ。
携帯買い替えるしかないのかなぁ。


「マクロスフロンティアのレギュラーおめでとうございます」
また眼鏡らしいですね。

「ミンメイ派か未沙派か」
私はあえて言うなら未沙派かなぁ。
「お会いしました。飯島真理さんに」ギャラクシーエンジェルは追っかけてなかったからなぁ。追っかけていたらこの辺がより楽しめたのかも知れないのになぁと思うとちょっと惜しい。

「ていうか、こういうメールはその番組に送れば良いじゃん」「ラジオマクロスに送れよ」
だってこれ、絶望放送だから。

「俗・絶望放送は今週で最終回です」「やっぱり」やっぱりなのか。次回ゲストフラグ?でも予告もないし…。



普通って…言うなあ?
今回は普通かどうか微妙なメールの紹介という事ですが、テコ入れでしょうか。

「お風呂場でおしっこをしてしまいます」
私も幼少のみぎりはしてました。したくなるのは自然なことらしいですけどね。
「良子ちゃんがおしっこって言ったのがちょっとドキドキしました」「今回確信犯」
つくればいいじゃないの、ほらほらほら、ってことでしょうか。
「スク水洋一さんで想像しちゃいました」
分からなかったのでググッて見つけました画像。あー。人間って凄いなぁ。

「続いていきましょうか」この話題が続くのかと一瞬思っちゃいました。

「人妻ビデオばかり借りてしまいます」
普通じゃないよ。制服ものだろうとロリだろうと普通の人は「ばかり」っていう借り方はしないんじゃないかなぁ。私みたいにネタ拾いとして見てる人間は普通じゃないのでアレですが。
「弊社の某ベテランの方が。相当ベテランの方が」
たてかべ和也さんと予想しておきます。八奈見さんの可能性も捨てがたいけれども…。
「僕じゃないんだけど」「嘘だぁ」
友人の話は自分の話の法則。まぁ今回はすぐに実名が出ましたが。
「やっぱりこういうのばっかりで」「俺ぁ、無理だ」
御愁傷様でした。AVは恐竜的進化を遂げてるから、中にはそういうのもありますよね。ええ。
「ベテランの」「そう、なんだぁ」うちのめされている新谷さん。

「熟女と人妻の違いが分からない」「旦那が出て来るの?」
この発想はねーよ。
一応解説すると、熟女は単に年齢層の問題なので独身でも既婚でもおk。人妻ものは「旦那がいるのにこんなことをして」っていう背徳感が肝。

「20代の頃3回ほど不倫をしました」「男性の方です」
不倫は普通じゃないと思うけどなぁ。しかも3回。
「年上キラー」この作品世界で「キラー」っていうとイヤな想像を。

「よくやりますね。ちょっとせつない」これをせつないって感じる新谷さんはいいね。
「身にならない」「なんかあった?」しみじみ言う神谷さんは優しい。
「神様の前で誓ってるんですよ相手は」うちはしませんでした。しても平気で裏切っちゃう人もいるからなぁ。

「キタ」キタじゃねぇって神谷さん。
「ベーコンレタスサンドはあえてBLサンドと」好きな人にはこういうのが嬉しいわけですよね、ええ。私も別のネタで似たようなことはします。
「ウホって一体何人いるんだ」とりあえずその人達だけで一回分のネタ全部いけそうな位はいると予想。
「リスナーのウホ率が知りたい」知ってどうする。
「その人がウホなんじゃねぇよ」何たるカオス。
「めちゃくちゃ笑顔だった」見事なる腐女子。
「そうか」がっかりするなそこ。
「あたしってぴゅあっこだなぁ」
どうやら新谷さんとはぴゅあっこという言葉の意味を議論する必要がありそうですね。

CM
「えーすぜっとびーえっち」「お知らせしません」「公共コメント委員会」
ニコニコ時報ネタ来ました。聞いた瞬間吹きました。ニコニコ好きですなこのラジオ。

すいません、私のような者が番組を持ってすいません!

「へうげもやしけん」混ぜすぎ。
「抱き枕を枕以外の用途に使ってすいません」
買った以上はどうやって使っても勝手だろ、とキレる若者を幻視しました。
「目つぶってるから」「ガン見だった」目つぶったら数えられないし。

「諸事情がありましてオリジナルを」諸事情が気になる。
「自分の好きなキャラ作ってもらったの?」「あたしも欲しい」「良子に佐之助の作って」
この腐女子めが!腐女子めが!(打ち据える音)
「佐之助のが欲しいです」
欲望がダダ漏れている。
確か今リクエストでオリジナル抱き枕作ってくれるメーカーあった気がしますが、この情報メールしとくべきでしょうか。それとも新谷さんの事務所宛に現物送りつけてやったほうが面白いでしょうか。

「痛車に抱き枕が乗ってた」
あー。私も大阪の日本橋で見たかも。外国人観光客が写真撮ってたなあ。
「抱き枕ってリバーシブルだったりするじゃない」「裏がほとんど半裸」「目的によって使い分ける」
昼用と夜用ですね!

「いたしゃやってみたい」「何の痛車?」「佐之助」「佐之助好きだね」
誰か新谷車をやってみないか!

「痛車第1号になってみる?」
もしやったら痛い車の歴史って本書いて取材に行く。

「助手席に乗ってるんだぜ」「幸せだね?だってアレ結構な密室ですよ」
ここでおかしな人になってるのは神谷さんじゃなくて新谷さん。

「おかーさーん」私もだけど、みんなここ好きだなぁ。
「エンディングの藤吉さんがティエリア・アーデにしか見えなくてすいません」
これ私も送った送った。その他扱いで名前端折られちゃいましたけど。
「エンディングのセンスにぶったまげましたけど」
ぶったまげると言うか何と言うか。言葉にならない感じの衝撃が。

「最後の先生の唇が女性的で萌えました」「奪いたい!」今週飛ばし過ぎ。おかげで面白かったけど。

「3兄妹のアップが見たい」「アップが良いアップが見たい。超萌え」
ここも飛ばし過ぎ。

「色々なんか楽しそう」何をする気だ。

「シャフトの作品出ないって言えば?」「そっすかって言われる」
声優さんをもっと大事にしてあげてください。お願いですから。

「気が向いたら」「ちょっとでも良心があるんだったら」
こないだの件はもう手打ちになっちゃったみたいだからなぁ。良心に訴えかけるしかないか。

「藤吉晴美は神谷さんに」「それはいらないから」いらないなら僕に下さい。

「これもありかなって」あー。あの話か。

「青山君の声は阪口さんでお願いします」
直安の声っていう認識しかないのですが、結構あいそう。

「三代目」「ちょっとエロい方」エロい方言うな。
「おっぱいに絶望した!」「僕が声変えてやります」これはぜひききたい。

「恥ずかしくて特典のポスターを断ってしまってすいません」「もらえよ。そして天井に貼れ」爆笑ポイントその2。これなんて脅迫?

「八雲のポスター天井に貼ったもん」あー。自白ですかそうですか。
「そうすっといい感じで光る」一般生活では役に立たないオタ知識。
「買ってくれたんだよ」「てれちゃってかーわいい」新谷さんはぽじてぃぶですねー。

「ぜひみんなポスターもらってください」「お願いします」頼むような代物なのか。
「あたしにもたまには謝ってみてください」その場合謝罪主体は誰になるのだろうか…。


ポジティブですね〜

 前はコーナー名ポジティブですよね〜だった気が。と思ったら路線変更ですか。
これもテコ入れなんでしょうか。

「生きてるだけでイヤなことたくさんあるけど、全部そういうプレイだと思えば結構頑張れます」頑張れ。
「何でもかんでも夏付けんの流行った」これ分からないのでご存知の方コメントでご教授お願いします。
「マリア様が見てくれない」
見られているとできないこともあるじゃないですか。気をきかせてくれてるんですよ、きっと。
「お金が浮いて凄くラッキーでした」「付き合いで飲む酒ほどまずいものはない」
激しく同意。実感がたくさんこもっていたので多分たくさん経験していたんでしょうねぇ。
「社会勉強代だ」なんにせよ割高だよね。私は人脈を金で買っていると解釈してます。

「このゴミ人間、って言ってくれたあなた、人間扱いしてくれてありがとう」
これは俺の負け。あと、ゴミ人間のところだけでリピート作られると予想。

エンディング
「CD発売情報」なんでわざわざここだけ喪主っぽいアニメ声。
「DVD発売情報」偶数回なのに元気なのは何故。

「DJCD1巻情報」「ぜひ感想を」このブログ丸々送ってしまおうかとか考えてます。

「2巻」「初回特典はつくらしい。詳細はまた来週」
ついてもつかなくてもどうせ買うから。現世用と来世用。

「あと、龍輪さん失恋にめげないで副監督頑張ってください」
作品に生かして頑張ってください。

「神谷さん、昨日誕生日でしたよね」すいません。知りませんでした。

「スタッフさんから絶望的プレゼント」「ありがとうユニクロ」
ここでサイトの画像とリンクします。
「あー、そーですか」「形容しがたい」
ここの神谷さんの表情が見たい。曰く言いがたい表情してるんだろうなぁ。
「手触り良さそうだなぁ。いいなぁ。あたしの大好きな色」
ホームページの色ですね。
「どっから突っ込んだら良い?」全方位で。
「かわいい服。ピンク色のカーディガン」やりやがったこいつら。
「なんでXL買ってきたの?」それしかなかったって言い訳じゃないかなぁ。ぶかぶかの方が萌えるからとかじゃないの?
「こっちではなく向こうの」「こっちに着てきてどうするんですか?」ホントに暴走してるなぁ。
「何手叩いて喜んでるんだお前ら」だって、これは喜ばざるを得ない。
「何だ、やる気満々じゃないですか」芸人魂。
「コスプレも受けるんですね」グラビア進出フラグ?
「普通にピンク似合う」いい意味で?悪い意味で?
「これで向こうのお仕事行ってください。メガネかけて行ってくださいね」
多分向こうのスタッフもこれ聞いてるから、次の録りできっとネタにされる。着て行っても着ていかなくても。

「かわいいお人形」「構成作家Tの妻からアフリカの人形」爆笑ポイントその3。

「良かった俺迂闊な行動取らなくて」危険。
「どこに置いて帰ろうかな」「このスタジオの守り神として」守ってくれるの?
「普通に私服だと思います」
三十路男子にそんな私服は有りなのか。てかまた「普通」って。わざとか?
「立派な33歳児として」自分と3ヶ月違いだったので親しみが増しました。


存在感が臼井くん
「死滅予備軍」どのくらいからが予備軍なんだろう。
「目の前に座っている友人から『今どこ』と電話をかけられました」
己の存在の薄さと同時に、向こうの脳と眼を疑う要有りか。

「同窓会でクラスメイトから店員さんと間違えられました」
卒業式のあとの打ち上げとかじゃなくて良かったね。

「ハンカチ落としでハンカチを落とされたことがありません」
これだけだと突っ込む気がなかったのに「座ってるだけ」という声が聞こえてきて爆笑。コメントって大事だと再確認。

「鍵をかけている最中の自転車を盗まれそうに」「窃盗団」
むしろ追いはぎ?

「絶望ネーム:紋別港でニポポ人形を入手」
オホーツクに消えたり消えなかったり。
「高校の同級生の間では死んだことになっていました」私も危ないかもなぁ。全く連絡取ってないから。
「あの、挨拶はさっきもうしたんですけど」意外と多いよ?こういうとこ。
「いつになったら2007年の年賀状が届くんですか?」
とりあえず来世まで待ってみます?

拍手[0回]

PR


DJCDさよなら絶望放送第一巻を買いましたので感想を

 現世用と来世用に2枚買いました。これで来世も安心して絶望できます。
 それにしてもこのCD、ジャケットが面白すぎます。「完全台本」とか「久米田康治の米の字が修正済み」とか「変空〜ヤギ対ロシア女〜」とか「28(8も修正済み)ナーミン」とか。
 あと、ブックレットがさよなら絶望放送用語集でした。ここで内容を記すのはためらわれるので、大変面白かったとだけ書いておきます。
 あと、このステッカーはずるい。全然怒れない。嬉しかったというにはちょっと微妙ですが。

 今回はCDということで、売り物なのでいつもの様式で記入するのはいささかためらわれましたが「いやだなぁ、著作権侵害なんてある訳ないじゃないですか。これは販売促進行為ですよ」という可符香の声が聞こえてきたのでいつもどおりいきます。

 とりあえず言い訳として買えるところへのリンクを貼っておきます。
密林の検索結果ページ

オープニングコント
「あなたはこの放送でしょっちゅうおめでたがってますね」
そうしないと話が進まないですから。たまに立場が入れ替わるのも面白かったですが。
「CDになったことの何がおめでたい」物的証拠を確保されちゃいますからねぇ。
「否が応でも残る」「来世までの嫌がらせ」原作を良く理解したネタですな。
「おろかの極み」愚者なので2つ買いました。
「ありがちな商売に踊らされてはいけません」踊ります。二期のオープニングのように。
「コメント付けてニコニコしてサーセン」吹いた。鼻水まで出た。
「けしてぼったくりなんかじゃありません」マジメな話コストとしては安かった。
「踏み絵ですか?」「踏み絵です」踏んだ方がいいのか悪いのか。
「特典のステッカーを久米田先生が描いていないのも」うん。描いてなかった。
「ネギまファンは!」「ネギまファンが頼りなの?このCD」すげぇ。なんという超展開。


「出席番号って言うとなまんないと」ネギまファンのためのネタが早速。
「何が違うかと言うと、マイクの調整三回くらいやった」「いつもより多かった」そんなんだから同人ラジオって言われるんだと思いますが。
「手が込んでますね」ぽじてぃぶですよねー。
「噂は聞いてて」「どんな噂?」「ラジオやってるらしいよって」それは噂じゃなくて消息。
「プロデューサーがいない」すっげぇ絶望的。
「いやだなぁ、ヤギ対ロシア女がAVのわけないじゃないですか。これはきっとアニマルセラピーですよ」癒されるの?病気には気をつけましょう。

「絶望放送は聞いたことがないのですが」ネギまファンが早速。
「神田さんについて語ってください」だれ?
「楽しくラスト20代を」もう忘れたよ、20代の時のことなんて(三十路)。
「松来さんとタメが張れる」これだけでどういう人か大体わかっちゃいました。

「野中さんから見てゆうさんの魅力」「楽しくて面白いけどミステリアスを残しているからそこを知りたくなる」
みすてりあすで括っていいのかなぁ。括るしかないか。
「どうやってああいう風に成長したのか」「家庭環境を知りたい」あんまり知らない方がいいんじゃないかなぁ。
「小林ゆうに野菜生活に与えてはいけない」どっかのラジオ番組みたいに一千万もする器材壊すと大変ですからね。

「ぱにぽにだっしゅで」さっきからこういうメールばっかりか。
「一条さんと似てるところ」「性別は一緒」全然情報増えてないよ。
「何のラジオだこれ」絶望放送です。
「いいのかなこのCD」いいんです。

「絶望先生の」「お、キタ」ここまでで何分消費したのか。7分中5分が他の作品のネタって…。
「ドラマCDでは僕の名前なかった」その他扱いされる先生と普通。
「キングレコード的には俺の名前いらない」わかっている情報は省略するのも手法の1つです。
「大御所さんとか」友情出演だったのか。

絶望した!○○に絶望した!
「フロンティアワークスに絶望した!」初手からこんなネタか。やってくれるだけありがたいけどなぁ。
「デレクターズカット版ってやつですよね」野中さんがりある可符香っぽい。
「今日は考えて喋ってますよ」「傾注傾注」多分途中で本人も忘れて最後まで持たないに1000点。

「深夜ラジオなのに10歳の子からのメールが」素質が十分。
「録って聞いてる」そういやぁ私もやってました。できるのがリビングのコンポだけだったので家族からは大変不評でしたが。
「Oさんが」「小野さん」黒いのか自爆なのかまだ判別できません。
「あの人の存在がR−18」このラジオはどうなるんだろう。

「妻が家中にムンクの叫びを飾りだして絶望した」アフリカの仮面とどっちがレベル高いかなぁ。
「低予算に絶望」低予算だから無茶ができると考えるとこれも善し悪し。
「CDだからと言ってギャランティ上がるんですか?」「交渉中」「頑張れ弊社マネージャー後藤」もしかして歩合制なの?
「あんなトークで、みたいな」「あたしちゃんと喋っとこう」「最初からそのつもりで来て下さい」おもしれえなぁこいつら。

ポジティブですよねー
「本物はいいですよね」確かに。
「あたしコウモリある。ウチの周り結構飛んでて」金沢って。
「ポジティブの神様」「鳥にぶつかって、当たり!」ほんものは違うぜ!
「僕が近づくだけで除湿器がいきなり作動します」「神様お願い」すがるしかない厳しい状況。
「読み方間違えた」カロリーくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「たぶん乾いてないんですよ」「心が乾いてない」「神様すごい」確かにこれはすごい。
「絶望ネーム:小林寺拳法」見えないところから物凄いスピードで飛んで来るのか。手強そう。
「不発弾の場所が遺書に」通報しろ。
「この番組に送って来るメールじゃない」確かに。
「皆さん、ポジティブになれましたか?」とりあえずハイテンションにはなれました。

教育的非難番組・自分も罵ってください!
ここは内容書いちゃうと台無しなので指名された方の名前で。
「野中さん」内容普通。
「新谷さん」全方位非難になってなかった?
「神谷さん」1回めと2回めの差が面白かった。
「野中さん」痛ったぁー。激痛。つかディレイやめれ。

「後半は面白くないですよ」「予防線ですか?」細かいネタもちゃんと拾っていきますよ。

オープニングコント
「自分らしく生きることの末路」
今はギャルゲーでも自分らしくふるまえない。そんな厳しい現実。てか、素のままでやってクリアできるギャルゲーなんてないというのが私の結論。
「ギャグマンガ家がらぶこめを書いて絶版に」探すの大変でした。
「このCDが回収騒ぎになったら」そうなる前にもう一枚買おうかなぁ。

ラリルれ絶望の谷谷!
「野中藍すげぇ」うん。すげぇ。
「かぽーん」私もここ大好き。
「どの『えー』なのか」どれでも『えー』であればいいのでは?
「そりゃあ、よかった」どこの野球解説者だ。
「ないからだ!」ああ、ああ。あれか。可符香にしか言えないあれか。私も大好きです。
「断片的にしか憶えてない」確かに。読み返すのも大変。なので元ネタwikiは大変ありがたいです。
「神谷さんが良くてきとーな歌を歌うじゃないですか」神谷さんが自発的に歌っているわけではないと思いますが。
「久米田先生が作詞」トロイメライですね。
「悲惨なことに」「放送事故になりそう」そんなに危ういバランスの上に成り立っていたのかあのシーン。
「軍歌」このCD発売時点でありましたっけ?2話のあれですか。
「神谷浩史、中村悠一、杉田智和、水島大宙、そしてなぜか小林ゆうが」
なんで混ざってんだ。面白いからですかそうですか。
「声優さんを理系、文系、体育会系で分類してください」「人をステレオタイプに分けるの無理」まぁ、確かに。
「そうですね。見ましたね」声優ラジオってすげぇなぁ。
「大宙さんが生まれたままの姿でシャワーあびてらっしゃったので」せくはら?
「水島大宙の大宙の部分」見事な表現。パクっていいっすか?
「ばっくしょっと」絵が浮かんじゃった。
「見せなきゃいいの?」
うーむ。セクハラ的にはアウトだけども、見た方が嫌がってなければセーフ。

普通って言うなあ!
「メーター上がるなって念じる」念じてどうなるものでもないのだが、気持ちはわかる。
「上がった瞬間に」新谷さんの舌打ちはキレがあってよろしいですな。
「テレビの中の着信音やインターフォンに反応」私は仕事柄非常ベルには過敏に反応します。
「とりあえずリンスはふともものうえ」「女の子が、ですよ!」
神谷さんのツボはこの辺なのかな。
「片手で持ったまま」「なにそれーがっかりだよー」
神谷さんの落胆の仕方はいつも愉快。
「やめて良子」このフレーズなんかいいな。
「絶望ネーム年下の叔父さん」島津斉興と黒田長ヒロ(字が出てきませんでした)ですか。
「いい声で言うの」希望者殺到しますぜ旦那。
「君が思う服を着たらいいと思うよ」「たとえ裏がヒョウ柄でも」
新谷さんに対してはどんな時でも余計な一言を忘れない神谷さんは素晴らしい。
「ポカリスエット飲んで早く良くなってね」風邪っぴきですかそうですか。

自己完結型ポジティブさん・ポジティブですね〜!
「借金が一千万を切りました。あともうちょっとです」めっさポジティブ。
「でももうちょっとだから。頑張ったら」この人は本物だ。
「六万円は帰ってこないけど珍しい体験ができたから」「六万円で警察官10人雇いました彼女は」まぁ、元がとれてる。のかな?
「ゲップするとやだ」野中さん唐突に何を。
「よかった。役に立った」みつお、で吹いた。

エンディング
「これ、嬉しいですね、ファンの人」いや、嬉しいけど、どこをどういう解釈で?
「おいくらですか?」「3000円です」「普段だったらただで聞けるんです、これ」「あぁ〜」くじけるのはやめて。
「なんとかふぁんが」数の多そうな人達ですね。
「お金取れるような声」「そやなー」ああ。つかゲストだけに頼るのはいかがなものかと。
「あんまりいつもとかわらない」CDだからとか言っていた件、自白が得られました。
「スタッフ一同変なノリ」いつもと変わらない気がするんですが…。
「ヤギ対ロシア女の編集を夜中まで」仕事って大変だ。
「いい話」「泣いたもん」アレは確かにいい話だったけど。
「どういうイメージ?」「めぇめぇ」「するつかや?」この人も唐突に豪速球系だったのか。そりゃあ小林ゆうさんといいコンビですな

「じゃあみんな家族だ、みたいな」ここの喋り方かわいい。
「ちょっとおかしいんですよ」いえいえ、普段どおりでしたとも。
「最初で最後」「最終的には鳥よけとかにも使えますから」最終手段すぎます。

音ブログ・絶望反省会
「本当にすいません」いえいえどういたしまして。
1回め
「夏だ」そしてもう冬。
「ピー音の多い1回め」そんなに多かったかな?と思いつつも危なさは変わっておらず、今は逆再生とかワープとか手段が多彩になっているだけですね。
「絶望先生より改蔵の方が好き発言」「今じゃ絶望先生一色」今じゃ、ですかそうですか。
2回め
「ミニドラマでナーミンと言う痛い子が登場」「本当にすいませんでした」あのときにはこんなことになるなんて思いもよらず。一発ギャグが一発で終わらないのがこの世界ですね。
3回め
「リスナーから大量の嫌がらせメールが」嫌がらせだったですか。
「ヤギ対ロシア女」もはや伝説。
「企画を持ち帰るなよ」よそではできないから大丈夫。たぶん。
4回め
「最初のゲストが神谷さん、しかもゲストギャラもらえず」「まだもらえてないんですね?まだ振り込みされてないから」結構振り込まれるまでに時間かかるんですね。ギャラ。
「久米田先生、別作品なら書くよって」いいんだな!ほんとうにいいんだな!ポカポカとか√パラダイスとかでも!
「簡単なものだったら母さん書くよ」羽海野先生良い人だ。
5回め
「初ゲスト」正しい初ゲスト谷井さん。神谷さんがたまんねぇと言う理由が良く分かりました。
「スルーしましょう」存続のためにもそれがよろしいかと。
6回め
「本人を目の前にして受けか攻めか」私は腐女子でも腐男子でもないのですが、聞いてて大変面白かったです。あの談義がジュネーブ条約に反するかどうかは判断が分かれるところですが。
「最近アイドル声優じゃないですか」やぁ、それはティエリアのことですね。
7回め
「愛が重いがガックリするほど人気番組に」人気とガックリって対になるんだと学びました。
「アニメ二期の発表1日違いで触れられず」この間の悪さが絶望放送ですな。
8回め
「同人ラジオ扱いに」「同人CD」発売前にリンクが貼られたのでセーフです。
9回め
「僕もいい加減学習したので」よかったですね。でもまだDVDのダブり買いはやってますよね。ダメサンタとか言われてませんか?
10回め
「久米田先生より先に氷川先生をスタジオに」「久米田先生より羽海野先生にステッカーを」今更ですが、どんなラジオなんだこれ。
「もし2巻があればの話です」決定済みなので期待します。ええ。
11回め
「ちゃんとしたゲストに小林ゆうさん登場」強烈でしたねぇ。世の中には色んな人がいるんだということを学びました。
12回め
「杉田さんキャスト決定前から大人気」むしろこれ聞いてキャスティングしたんじゃないかと言う気が。
「神谷さんの魅力がなくなってしまう発言」正確には語る時間がってことでした。


存在感が臼井くん
12分30秒あたりからの隠しトラック。iTuneで聞いてて良かったと思えるのは残り時間がちゃんと見えたところです。
「メタボリック和尚」神谷さん喋り方がズルすぎ。
「クリーニング屋」なぜ向こうは確信を持ってこう言い切るのかってこと良くありますよね。
「オンラインゲームで誰も助けてくれません」これは絶望的すぎて泣ける。
「試着してるのに」これはもう存在してないかも知れない。

拍手[0回]


絶望放送第21回「暗黙のメルヘン」更新 感想

 毎週火曜日は朝起きると「もしかして更新しているかも知れないから」と真っ先に絶望放送のサイトに飛んでしまいます。
 もちろん更新などされていようはずもないんですが。この番組、油断できないので。

 というわけで今日も仕事から帰ってきてから聞きましたが、いつもながらの腹筋鍛錬番組でした。毎日聞いてると6つに割れてきそうです。
 そんな新しいシェイプアップが確立されないかとか夢想している自分に絶望しつつ感想に参ります。

オープニングコント
「私、精神的に不安定になっちゃいました」「エンディングに名前がなかったのが原因ですか?」いや、もう。しょっぱなからこのネタとは。かく言う私もこのネタは気づいた瞬間番組にメールましたとも。ええ。
「メンヘルになりそう」「私のこと心配してくれるんですか?」
心配されたがり設定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「メルヘン」「先生はメルヘンの方が心配してくれるんですか?」私は奈美がかわいく思えるのって、こういう時です。この辺にツボがあるんだろうなぁ。
「もともとそっちの方が得意」得意ってなんだ。
「部屋の明かりは間接照明」「ホームページはピンクで統一」構成作家Tの調査力と反映力は異常。
「私をもっと心配してください」奈美もヤンデレの資格あるよなぁ。
「このスイーツ(笑)さんにつける薬を持って来て下さーい」薬かぁ。あると良いですよね、薬。


「テンション上げて上げて」「もう無理」諦めんの早いにもほどがある。
「新谷さんを心配するメールが100通以上」既に前出ですか私も送りました。
「1話出てないもん。あれはなんか似てる人」この解釈すげぇ。山本功児か。
「もらっちゃった高野のフルーツケーキ」「受け取ったら僕ら謝りませんけど」何だその流れ。
「ケーキに名前入ってた」そういうオチの付け方は有りなのか。
「公式ホームページからリンクが貼られました」「長い同人活動が実って」今や私にとってはこちらが本編のようでもありますが。毎週火曜日があるから生きていけます。

「同人ラジオで良いから名前入れて欲しかった」切実。
「アニメのアフレコの仕事で久しぶりにあんなに喋った」切実すぎ。
「ギャラは変わらずもらえますからね」怒りのあまりストッパーが効かず本音がダダ漏れております。
「後藤邑子さんのおかげ」なんか裏で手を回したのかとか類推する汚れた私をどうか罰してください。低い方のあびる声で。
「へぇー、あんたも奈美って言うんだ」「7と8は架空」予想外のところからネタが。予想の網を張るのが相変わらず難しい。

俗・絶望の谷谷
そういや俗の字にも谷が入ってますね。
「およよおよよ」ゆうさんはいつでもどこでも全力投球です。ボールはどこへ行くかわかりませんが。
「絶望少女撰集」大変コストパフォーマンスが良かったです。
「久米田先生が喋ったことです」え?と思いましたが記憶になかったのであとで見直してみます。
「一本だけ見ようと思ってかけてみると全部見てしまう」うちのにもかかってましたこの魔法。
「単行本片手に見た」なるべくこれをやらずにどこまで単行本を脳内再生できるか努力しましたが、やっぱり見た方が楽でした。
「何回もリピートして見ているはずなのに、変な新鮮さがある」テンポが違いますからね。千里の部分なんかほぼ完全に作り直してる。
「非常に手間かかってます」素人目に見てもかけすぎ。
「すごいわジェフ」そうなんだよアニータ。
「何でこんなに安いんですか?」「価格設定を間違った」「ぶっちゃけ総集編なんで」
「ホントに破格」「売れてくれないと困るんです」相変わらず吹っ飛ばされてましたが、内容を察すると…もう一本買おうかなぁと思わされました。販促だとすると見事です。でもきっと単なる事実。
 少しでも売れるようにリンク貼っときます。
   絶望少女撰集
(今回は売れればいいのでアファリは貼りません。ひねくれ者です)

「逆さ吊りの時の神谷さんの演技」「天井から吊って録った」「足音のりやすくて」こいつらは忍法大嘘つきの使い手。しかもかなりの手だれ。
「若干ネタばれ」そういう人はもう諦めてると思う。というか絶望放送聞く人は多分動じない。
「物食いながら喋るシーンでは物食いながら録ってる」もちろん死ぬシーンでは死にながら録ります。

「絶望ネーム:ロリコンフェニックス」「お?」おじゃないよ神谷さん。
「トロイメライの続きを聞きたい」これは確かにフルで聴きたい歌です。
「歌謡大全集続編は?」「アレ作るの大変」確かに大変そう。『デッドラインダンス、デス』とかはおそらくその筆頭格。次出たら2枚買うようにしますので次もお願いします。
「トロイメライを久米田先生が作詞したらしい」ホントに手の込んだアニメだなぁ。
「あまりに気になりすぎて奈美喋るなぁって思った」……。そうですね。
「非常に面白かったですよ、みなみけ」なんかこのパターン前もあったぞ。「もう引っかかんねーから送っても無駄」とか言ってたのに引っかかる神谷さん萌え。

絶望した!○○に絶望した!
「無駄番組です」「略さないで」略し方に絶望。

「何ですか?オープニングまで8分って!」「なげぇよ」確かに長かったっす。面白かったですけどね。後からじわじわ来る感じの面白さが潜んでました。
「主役の方に聞いた」舞台裏が透けて見えてこういう内容は嬉しいです。
「皆さん我慢してください」我慢しますとも。ええ。絶望放送のネタ振りだと思って。
「始まってから8分くらいはこれからも我慢することになると思います」やっぱり事前に説明があったようですね。全部あんな感じか…。お気に入り回がAパートに回らないことを祈るしかないのか。
「気をつけてください」何に?
「やってる方も大変なんで」確かに大変そう。

「原作で可符香の方が声がかわいいし、マ太郎の方が歌がうまい」ありましたねぇ。読んでて吹きましたが、「絶望放送用のネタ振りか?」とか思ってしまいました。世の中何でもかんでも絶望放送を中心に回ってるわけじゃない。でもそう考えてしまう。そんな病気に現在罹患中。
「(新谷さん)」名指し。のーえすけーぷ。
「なんのこと?」ここはとりあえず萌えとけば良いですか?
「スタイルとかはいいよ。どんどんいじってください。奈美のね」なにげにヒドいコメント。
「声と歌ってあたしじゃん!」まぁ、そういう解釈になるよなぁ。
「ばかーと思って」この辺の新谷さんの動き、動画でどっかに転がってねぇかなぁって思ってしまいます。絶対ないけど。
「怒りに任せてメールした」「井上さんと後藤さんはヒドいなぁ」「理解しました。去年のネタはおぼえてません」ここ大爆笑。久米田先生は明らかにマンガ以上に本人の方が面白いマンガ家。
「すっごい幸せなのになんでこんなにいらっとするのか」直接抗議できるのは幸せ。てか気にしすぎ。
「ネタ料として」久米田先生らしいネタ料を考えて投稿しときましょうか。
「ようやくコミケ手売りじゃないから」もうこれからは並ばなくていいんだ…。
「奈美のスピンオフ作品を作って欲しい」物で来ると思ってたのにこの要求は…絶望的。
「うっかりナーミンナイトの二の舞に」「あたし関係ないもん」「みんなが我慢するAパート分でいい」ホントにいいんだな?Aパートにされると日本語で喋れないかも知れないんだぞ!


CM
「同じ日に発売される」「あなたもリスナーも空気読んでください」読みますとも。買いますとも。どっちも。

こもり上手と呼ばないで
地味に好きですこのコーナー。
「あたらしいふくをかった。いつまでたってもあたらしいままだ」こういう表現が出て来る人は素直にすごいと思う。単なる事実だよって言われるとこっちまでへこむのでどうか言わないで下さいまし。
「脂肪をパージ」したい。物凄くしたい。
「ずいぶん会ってないけど」笑っちゃいけないけど笑っちゃうなぁ。こういうの。
「餃子大好き」栃木県民は二日に三食餃子((C)ラーメンズ)。
「餃子好きが多い」ぜひキャストの皆さんを梅田の餃子パークで接待したい。
「働けないマン」この人のシリーズ好きです。電話に人が出てビックリして切ったとか私のセンスでは逆立ちしても出てきません。おそれいりました。
「神谷さんの一人芝居」見たいなぁ。CD売れたら収録風景のDVDもお願いします。
「小森霧蔵さん」このコーナー、やっぱりシメはこの方でないと。
「クレジットカードの利用明細が全部アマゾン」たしかにありがたい世の中ですね。ええ。ありがたすぎて絶望しそうです。

メルメル、メルメルメルメール
「はいよー」「しぇんむー」携帯版が物理的に聞けないんですが、何の擬音だこれ。
「逆ワープ」携帯版聞く意欲は物凄く高いんですが、やっぱり携帯買い替えるしかないのかなぁ。
「かみーゆ」「てむれいてむれい」このガノタどもが!てか神谷さんは読み方がうまい。古谷さんが倒れたらナレーターも兼任できそうですね。
「乙女なのに」聞かなかったことにします。つか、神谷さん聞いて吹いてたし。
「繰り返して聞こう」新谷さんは何割かは確実にリスナーとして番組に参加してますよね。今更ですけど。
「来世も童貞」確定すんな。頼むから。
「言わないで」ここ、また逆再生ですか。職人さんに期待。
「原作でも」てむれいてむれいは使えるかも。でもどっちかってぇと改蔵の方が向いてる感じですが。


エンディング
「なにこれ?」なにこれじゃないから。
「ボーナストラック」「おお」このテンションの低さはおそらく新谷さんが大変なことになっていると推察しますが。
「ぜつぼうしたねぇ」どんなステッカーなのか。
「第2巻が発売決定」もちろん買います。ゲストは井上さんかなぁ。
「久藤くんの久の字」
「予想できますよね」だいぶんと訓練されましたので。
「このゴーストスィーパー奈美が絶望にいかせてあげるわ!」「横島くんとおキヌちゃんは架空の物です」うわぁー。なつかしいぃー。いや、私は懐かしいとか言っちゃいけないかも。今でもSS書いてますし。細々と、ですが(業務連絡)。
 ちなみに掲載先を載せておきますのでよろしければ読んでみてください。
  http://zerosight.sakura.ne.jp/

絶望レジー賞
ほぼ予想どおりでした。というか、これは個人攻撃かってくらい他にいないだろうという賞ばっかり。
「辞退は許されません」辞退するような軟弱者は投稿しないから大丈夫。
「名前のインパクトだけで」ごめん。これ聞いただけで誰だかわかった。
「緑日さん」やっぱり100通以上送ってる人っているんですね。
「ネタが本編にも登場、伊藤ケンタウルスさん」擬音に吹きました。
「絶望ステッカーの方にも」すっげぇ気になる。
「こもり上手賞」一人しかいないだろこれ。
「藤吉晴美の憂鬱賞」ショタが高じて保育士ってマンガの設定ならありだけど、リアルだとかなりな絶望度ですよね。特に身内の方は。
「ディープラブクィーン賞、あえてナシ」しぼれない。これはしぼれない。
「存在感が薄い賞」これも一人しかない。明後日のナージャさんおめでとうございます。存在自体が疑われる人ってのもかなり稀少。
「記念として豪華な商品が送られません」ある意味この絶望が贈り物。

拍手[0回]


絶望放送第20回更新

 今週も大変楽しかったです。これ聞いている間は夫婦の会話もなくなるくらい集中してしまいます。いつか嫁に「愛が重い」コーナーへ送れるようなことをしでかされるような気がしつつ感想行きます。

オープニングコント
「芽留ちゃんと三珠ちゃんに次ぐ無口キャラ」あと無表情も。
「別にいいけど」いいんですか。
「好きな格言」尾を振る犬は撃たれないなんてあったかなぁ。不勉強ですいません。
「竜頭蛇尾」がっかりするのか。
「あびるちゃんはバイクに乗っていますが」あれ?と思いましたけど確かに原作でも原付乗ってましたね。
「卓袱料理」「七宝焼」駄洒落に走りやがりましたか。駄洒落の最終処分場に廃棄されないといいんですが。
「すたーしっぽとるーぱーず」「名作なのに」あびると一緒に見られるならぜひ見てみたいですけども。そうなると画面よりあびる見てそう。
「そしてもう一人」「謎のSEマンが」引っ張った話はこういうことでしたか。てっきり前田くんが潜んでいるのかと思ってました。
「ムック本が」死亡フラグでないといいんですが…。改蔵の時の悪夢が。
「この番組にもうっかり来ちゃった」うっかりでしたかそうでしたか。
「手渡しで」ええ。今回も手渡しでしたとも。ええ。
「今週の標語:あんたなんか死んじゃえバインダー」すいません。シャッフルが分かりませんでした。

GO TO 絶望の谷谷
「フツオタ少年」ゲオタじゃなくて?
「新谷はオタク少女」「納得ですね」私も納得。
「掘り下げなくても」「いいよ、いいよ」新谷さんがちょっとかわいい。
「マジメ少女」そんな感じはしますよね。確かトイックだかエイトックだかが物凄く高得点だったんですよね。
「金属な何か」オーソドックスだとチェーンか鉄パイプですが。
「釘宮専用武器。釘バット」そうか。こう来るか。
「夜遊びも頑張る」「中学の時に過労で入院」「過労少女」内科と外科の違いこそあれ病院と縁が切れないのはキャラクターも中の人も同じですか。
「ゆうちゃん見ながら笑ってた」ここだけ切り取るとヒドい人みたいだけど…ゲストに来たあとだから大いに納得。
「聞かせなくてもいい」会社のパソコンで聞きなさいな、と思ったのは私以外にあと何人いるのだろうか。
「原始的な方、略して原始人」あんまり略してない。
「天然ボケの人ってこの業界結構多いじゃない?」多いの?あれは作ってるんじゃないの?とか思いましたが。最近は多そう。
「ゆうちゃんは全く読めない」「暗闇からパンチが飛んでくる気分」「スリリング」言い得て妙。文字屋として尊敬します。
「変化球じゃないから」「消える魔球っていうかお前球持ってた?」「凄い至近距離から速い球」むしろルールが違う感じ。例えばみんなが野球やっているのに一人だけドッヂボールやってるような。
「普通」「どんな球でも拾う」それは普通なの?
「涼宮ハルヒシリーズに出るためには」すげぇ質問。
「あたしも出たい」「神谷さん出てるの?」「出てません」この流れ大好き。
「綾ちゃんの顔と身体が超好み」「良子さん、一緒に写真とりますか?」いい気遣いですが、あまり気を使いすぎるのは…身体を壊すのも無理はなさそう。
「杉田を消せば」「じゃ小野Dを」「白石を」消す方向ばっかりですか。
「絶望先生の代わりはいくらでもいるんですけどね」いません。断じて。

普通って言うなー
「ごとうむらこと打って後藤邑子と変換」ああ、普通。
「洛邑」はい、出ますよ。無駄知識ですが、洛邑は今の洛陽で、東周の首都です。三国志を読んだことのある方にはおなじみですね。邑はそのまんま“村”っていう意味です。
「口3つ」異体字であったかなぁ。大漢和があればわかるんだけどもなぁ。
「初めて認識しました」「どういたしまして」いや、その切り返しはおかしい。
「絶望ネーム:腸捻転デッドライン」この不意打ちは良かった。
「雲のジュウザが一番好き」普通はケンシロウじゃないの?
「厳つい人」「大概みんな厳つい」手きびしいな。
「雲のジュウザから雷様を連想」普通じゃねぇ。
「家ではお兄ちゃん、学校では兄貴」かわいいねぇ。
「ウチのママン」ママンてリアルに言う人初めて聞いたよ。
「普通の大人」普通の大人はチケットを(以下略)したりしません。
「カーレースゲームをすると身体が傾く」野球ゲームで走るときボタン連打とかも普通。
「37歳童帝」NO SEX KINGですかそうですか。

CM
「蔵井沢サファリパーク」笑いをこらえきれんかった私の負けです。しかもコールド負け。それにしても関東ローカルすぎるだろJK。


きっちりしなさい
「あの子ぱんつ見えてる」「え?どこ?」「女子高生のぱんつ様」この一連の流れいいなぁ。
「ぱんつ見えてるに対する正しい回答」「新谷&ゴトゥーザ様:2人でヒャッホウ」「神谷:急ブレーキ」やっぱりこの3人の掛け合い面白いなぁ。
「音響監督の亀山さん=ダーツが得意なチャックが全開の人」チャックはぬれぎぬだけど物まねが秀逸すぎたからなぁ。
「半笑いでダメだし」こっちの方が怖い。絶対目は笑ってないだろ。


藤吉晴美の憂鬱
ここ、無駄にいい声でしたねぇ。
「コシヒカリBLが違う意味にしか聞こえず」無理はない。ちなみにブラスト・レジスタンス・ラインズの略だそうです。稲がかかる病気である「いもち病」の抵抗性系統という意味があるとか。
「べんがる?」「なんでもない」新谷さん…。
「コシヒカリ×コシヒカリ」「米粒が炊かれることにより」「軽く病気」まさに腐女子。
「姫が隠れ腐女子」結構ある話。公表してる人もいるくらいですから。
「×××なサービス」おそらく基盤じゃないでしょうかこれ。
「神谷さんよければ紹介します」すげぇメール。
「どうやったら火傷しないでこのメールに触れられるか」ということで試みられた2つのパターン。
TAKE1「スタッフ全員で行きます」何人いるのか知らないけれど、この店、腐女子の姫はこの人だけなのでは?
TAKE2「こうだったぜってこの番組で言えない。行ったとしても言えない」その場合別の番組でぜひ。
両方聞かせてくれたスタッフの粋な計らいに感謝。
「夢を売っています」嘘は言ってない。

エンディング
「告知」神谷さんが噛まなかったので素直に褒めたいと思います。
「重大発表」今までしれっとしてたくせになんで今回だけノリノリなんだ神谷さん。
「スリリング」「褒めてます」まぁ良かったんじゃないかと。
「告知とかありますか」「ありません」ホントにいいのか。
「また呼んでください」「いいのか?」これはちゃんと確認しとかないと。迂闊に本気にするとあとでどんなことになるか。
「気軽に来て」気軽にはなぁ。不意打ち多いですよねこの番組。
「いい意味でHP削られる」いい意味なの?

お別れの一言
「禁則事項です」「あびるビーム」やってくれたやってくれた。いい意味で期待どおり。

自分も罵ってください
「何でカレーが飲み物に入るんだよこのマヨラーが!」うむ。これはない。
「黒ぶち眼鏡の数学教師風」マニアめ!このマニアめ!しかもここの流れを聞いてる新谷さんがすっげぇ反応してるし。さすが筋金入りの腐女子。
「3通めです」なんでみんな疲れてるんだ。
「Repeat after me」ゴトゥーザ様の時だけこれがエロく聞こえる私は病んでます。
「用もなく電車に乗ってんなよ!妄想は家に帰ってしろ!」電車に乗るのが用なんです、と言い訳をしておきます。心の中だけで。


今週もあっという間の約40分でした。火曜日があるから生きていける。とりあえず来週までは。

拍手[0回]


絶望放送第19回更新  

 二週間のご無沙汰だったので聞く時なぜだか緊張してしまいました。今回は噂のゴトゥーザ様降臨ということで大変楽しみにしていましたが、期待以上に楽しめました。あと、やっぱり後藤さんは高い声より低い声の方がエロくていいですね。


オープニングコント
・「ツインテールの語源」そこまで細かくは知らなかった。海老の味がするのは基礎知識でいいんでしょうか。
・「テールの専門家」たぶん日本唯一の。
・「ポニーもツインもどっちもいいよね」同意。
・「先生にはどんなテールが似合うのかしら」「そっちのニーズにはお応えできませーん」あびるが絡むとこういう展開が自然なんだよなぁ。不思議と。
・「絶望ネーム:旬を過ぎた同人誌で本棚が破裂」よく分かる。
・「5人目のゲスト」命先生はこのままゲスト扱いで最後まで行くんですね。
・「一応あけましておめでとうございます」一応ありがとうございます。
・「手に細かい傷が」破傷風に気をつけましょう。
・「コブシ汚いんですけど」これが噂のゴトゥーザ様ですか。
・「乙女なのに」乙女なんですかそうですか。
・「バオバブの人は机の上にリップクリームを置く」「養成所の頃から皆置いてた」バオバブは山本正之さんのライブその他でバオバブの施設に行ったことがありますが置いてなかったなぁリップクリーム。今度リクエストショーかなにかで行った時に気をつけて見てみます。

GO TO 絶望の谷谷
・「桧山さん大好き男」ちょっと待て。
・「ビビってます」何が一体。「噂に聞いてて」どんな噂だ。
・「同人ラジオ」「趣味で作ってる番組」あんまり間違ってないけど。
・「じゃあ自信を持ってお邪魔したいと思います」じゃあって何だじゃあって。
・「同レベルでおばかさん」「松来さん残念な人」同じ“猫と食べ物のブログ”をよそで展開する人間としては深く知りたいのでゲストに呼んで欲しいものです。
・「ごめんぼーっとしてた」この2人強烈だからなぁ。気持ちは分かる。
・「ネタにしようと思ったらできないところまで行った」私もニコニコで聞きましたが面白かったので許してあげてください。
・「どこで喋ったのかなぁ」都合が悪くなると記憶を失うのはこの作品出演者の常ですかそうですか。
・「ネズミの国に行くよりもっとしょんぼりする事態」「仕事を取る」プロですわな。
・「たとえ絶望放送であろうが」………プロ、ですわなぁ。
・「甘い辛いするといっぱい食べれる」太るよ、太るよ、太るよ…。

絶望した!○○に絶望した!
・「不思議な踊り」「不思議な踊りって言うなぁ」「不思議な踊りは後藤邑子だ」
 ニコニコに期間限定で流したそうですが見逃してました。どっかにあがるかなぁ。
・「よだれ出ちゃったよ」「出さないでください」出演者が絶望的になってどうするのかと。
・「マンガ内の後藤さんは免許を取ってません」最近の声優さんは多才だなぁ。
・「最近そんな大御所いたやん」いましたな。読んでないけど。
・「今年の目標それで」どんな志だ。
・「具体的な治療法がドラゴンボールを読む」私も精神科通院歴がありますが、意外とそんな物です。あと、絶望先生は精神科には置かない方がいいと思います。

・「あなたと眼帯したい」吹きました。大いに。というか後藤邑子の声エロいなぁ。

○○の××が大好きなの!
フェチネタの方面で行くならネタあったから送れば良かった。
・「最近ゴスロリファッションを着てしまったゴトゥーザ様」「申し訳ありません」何で謝るのか。
・「結果マンガに行くのな」さすが腐女子声優。
・「タケさんの情報が小出しに」どっかにまとめサイトがある予感
・「しあわせそう」一枚一枚皮をむくように明らかになっていく新谷良子。
・「手応え」なんでこう間違った方向に絶妙な日本語の使い方をするのか。
・「30歳児」違和感ないな30歳児。
・「びんぼっちゃまみたいな」そこで出てくる単語がびんぼっちゃまなのか。これはほれてしまう。
・「スピン買い」スピンとはヒモしおりのことですな。七色ってのは見たことないですが。私も同様の理由で新潮文庫大好きです。

愛が重い
ここも後藤さんやっぱり声がエロい。
・「こんなことになるなら家から出られないようにしておけば良かった」その発想はなかった。
・「彼女の母親」ない話じゃないのが怖いなぁ。
・「読むのに一苦労」「最近は触れないように」「前のメールの内容を忘れる」「助けてください」すいません。ごめんなさい。人気コーナーなので頑張ってください。

エンディング
・「CD発売情報」枚数増えちゃったから紹介するのも大変だ。
・「絶望ステッカー」ついに確定したらしいです。
・「久米田先生ラムちゃん描けて良かったですね」あのラムちゃんは良かった。久米田タッチを残しつつ、るーみっく的でもありました。
・「スタジオにもう一人いるよ」誰?まとい?それともゴトゥーザ様の相棒的縫いぐるみとかペットとかですか?
・「笑いをこらえる力が弱い」強烈な腹筋を持ってそうなのに。
・「マネージャーが特にないって」ひでぇなぁ。
・「バイクの話」まったく分からないので突っ込めませんでした。すいません。
・「ごめんなさい。こんな時どういう顔したらいいか分からないの」「あざ笑えばいいと思いますよ」絵が浮かぶ。埋まっている先生と、それを見下ろすあびるとか。

存在感が臼井くん
・「キャバクラでヘルプについても話の輪に入れません」キャバクラ嬢も聞いている絶望放送。
・「絶望ネーム:普通に生きてたつもりなのに」もうこの名前だけで私の負け。
・「明後日のナージャ」「キタ」キタじゃないよ神谷さん。いや、同じこと思ったけど。
・「母子手帳がありません」…まぁ、なんだ、その。ガンガレ。


今週も大いに笑わせていただきました。

拍手[0回]


絶望放送第19回更新

 放送聞きながらニコニコにコメント書き込まずメモしていたら聞き終わった時にはほぼここ用の文章書き終えてしまいました。ニコニコ止めたらもうちょっと文章書けるのかも、とか思いつつ、「そんな事は無理」なのでできない事は最初から考えない事にして。
 早速行きます。

 オープニング
「菌アニメ」すいません。我が家も夢中です。DVDも買いました。
「今週の標語」確かにドラゴンは架空ですが。
 藤吉晴美の憂鬱
「一時期の中国の歴史だけ」勢い余って一時期の枠を越え中国文学科に進学し、挙げ句に大学院まで行ってしまった度阿呆がここに。
「イタチマサムネ」もと仙台市民としてはとりあえず猛抗議を。
「好きな人程受けにしたい」あー。「今ではそのキャラの方が好き」うー。
「私が少女マンガから抜け出せない理由と同じ」現役腐女子の重い告白。
「保育士になりたい理由がおゆうぎ会でコスプレをして欲しい」
「お父さん頑張れ」激しく同意。「三次元災害第一候補」三次元災害ダービー開幕。
「絶望ネーム:新曲という名の使い回し」これは絶望的だ。
「同人ラジオ活動」仲間入り。自己満足している分だけ向こうのが上とかどこまで絶望的なのか。
「コラボレーション」こんな展開になるならやってもいいかなぁ。同人ラジオ。
「あたし今年も一人だぁ」重いなぁ。「猫いるから平気」これはうらやましい。
「有野課長」世界の常識としてはゲームセンターCXなのにここまで欺瞞できるお二人に敬意を。
「おたくなので彼女いなくても幸せです。幸せです!」おたくだと彼女いない方が幸せかも知れない…。

 絶望ネーム選手権
これやるって言ってたなぁ。絶望的な名前考えて送る気満々だったのに間に合わなかった。
「デッキを組む」凝ったルールだなオイ。
 白組
「三食すいとん」「我が家がムカデの巣窟」「30代彼女いない歴=年齢」「小学生に絡まれた」「お前のかーちゃんこの前のコミケでコスプレしてたぞ」いずれ劣らぬツワモノぞろい。あと、2番目は5年くらいまでうちもそうでした。
 赤組
「プレイ中にDSの充電が切れる」「ストレートアイロンに毛が引っかかって縮れ毛に」「ほしになりたい」「猫鍋火にかけました」「一億五千万の借金は40年かけて返済します」チョイスが新谷さんっぽいなぁ。

 前半
「旦那の髪が臼井くん」対「駆け込んだトイレは毎回清掃中」最近清掃中でも使えたりするからなぁ。
「ゴミじゃないですほくろです」対「半年前からふたを開けていない鍋」そのまま捨てるべきと言う新谷さんのご意見に賛同。神谷さんのストーリー、ちょっとひねると猟奇になっちゃうなぁ。
「それロン」対「チワワが私に牙をむく」チワワに何をした。いや、まぁ、私も剥かれた事ありますが。あと、「それロン」さんが女性なのに衝撃はありますが、「それロン」ってそんなに絶望的なんでしょうか。何度も言われてるからかこの辺は麻痺してます。
「首が異様にかゆい」対「洗ったはずのタオルが臭い」乾いてるときは平気でも濡れると臭いことはありますねぇ。ええ。
「気づいたら髪の毛にガムが」対「段ボールのぬくもりは一生忘れない」女性の場合ガムは怖いでしょうなぁ。段ボールの方は解散家族の話を思い出しました。

 あと、最後の連射はいいMAD素材。

「CM」クリスマス当日は宿直勤務だったので既婚者なのに一人で過ごしましたとも。ええ。

 後半
「追い炊きしたのにぬるい」対「なんか、もうお腹が痛い」前者、冬場にこれは絶望的だ。後者、これエロシチュにもできるのがいいなぁ。
「おじいさんが三日起きてこない」対「次回からパーソナリティが変わります」前者、後者ともここまでの私のベスト。
「明日以降の予定は葬式だけ」対「ページが表示できません」前者、おじいさんからの連作というコメントに吹きました。後者は私にはおなじみの現象。
「毛根死滅丸」対「母親がベランダから私のパンツを落とした」前者、この番組が終わってもどこかに何かの形で語り継がれる名前。後者、新谷家だと池ポチャですかそうですか。
「原付で黒塗りベンツに突っ込んだ(実話)」対「一万円と二千円やるから愛してよ」前者はまぁ、ガンガレとしか言いようがない状況。後者は女性の発言というところに物凄いアドバンテージ、とここに書いたところで神谷さんの同じ感想が聞こえてきました。

 前後半あわせて同点という展開は空気読みすぎ。というか来年もやるのか。ふさ千明と言う長年使っているハンドル以外でも送る日がいよいよ来てしまうようです。

 エンディング
CDはもちろん買いますが、一番面白い買い方は何かを検討中です。ニコニコ市場かなぁ。
あと、さすがに元旦は更新なしですね。これは仕方ない。元旦から絶望放送を聞くのもかなり絶望的で良いかとは思いましたが。「イッシーもありません」とか細かいなぁ。

 お別れの一言、例の音楽が脳裏に。

 行く谷来る谷
ただでは終わらないとは思っていたが…。メール1万通突破おめでとうございます。本来なら廃棄すべきところ補完して読み返してくれる構成作家Tさんに深甚なる敬意と感謝を。

 隠しゲイ大会
そんなオチですかそうですか。


拍手[0回]


さよなら絶望放送第17回更新

・オープニングについては、いつもながら大変高いレベルで安定した出来で、文字屋として毎回勉強になります。本当に。

・ナーミンナイト反省会(謝罪記者会見)は沈痛な雰囲気すらギャグにするこの番組の底知れなさを改めて痛感しました。後悔録音は大いに希望しますが、おそらくというかまず間違いなく聞きにいけないので企画者を殴る程度で話を収めていただけると悔しくなくて助かります。「どっちも見せられない」ラジオかぁ。確かに画像でも音声でも精も根も尽き果ててましたが。

・絶望歌謡大全集に関する感想は私も送りましたが読まれませんでした。確かに文化レベルはかなり高いCDでしたのでまだお聞きでない方はぜひ聞いてみていただきたいと思います。また、このコーナーで読まれた「GS美神」という絶望ネームの方はもしかしたらここのブログご覧になってらっしゃるんでしょうか。もしよろしかったらぜひコメントをお願いします。
それにしても小林ゆうさんのギアの入り方は本当に謎です。機械が人間に勝てない事を確信させてくれる貴重な人材です。

・「こもり上手と呼ばないで」のコーナーはコメントするお二人が引きこもり心理の動きについてお詳しいのでより面白くなってます。それと、ミルキーの包み紙750枚分消費は喫食期間にもよりますが短期間だとかなり危険かと。あと、小森霧蔵さんとりあえずガンガレ。

・愛が重いのコーナーについては個別に感想を。
最初のメール「なぜ知っている」「『おはようからおやすみまで暮らしを見つめる』とか言わない」「言われてもしょうがないは断じて違う」「ヘイロースリーを女子に勧める時点でダメかと。普通はぷよぷよあたりじゃないかと」
2つ目のメール「編み物を身に付けてないといけないのは一年中?…たぶん一年中でしょうけど」「手編みものが重いかどうかはもらったことがないのでわかりません。この年になってこの身の上になってみると欲しいとも思わなくなりましたが」
3つ目のメール「ウチの妻がちょうど今口内炎なので絶望ネームにまず絶望しました」「身近な音や声の編集している人は周囲にたくさんいますが‥このケースはちょっと」

・エンディングは毎回お知らせが主なんですが、その中でも不意打ちが多いのでぼーっと聞く事ができない点では他のコーナーと一緒です。とりあえず新谷さんのニューアルバム、ハリケーンミキサーは聞きたいなぁ。バッファローマンの歌かぁ。転売禁止って言ってましたが、新谷さんがサインして神谷さんが転売したCDって物凄く価値がついちゃうんじゃないかと。

・あと、絶望先生のBGMじゃない終わり方だったのでラストが普通のアニラジっぽかったです。

拍手[0回]


さよなら絶望放送第16回更新

 

・銃剣道初段が取れる高校は珍しいので身元割れてしまいそうですね。探しませんけど。

・毎回ゲストに野菜生活出すラジオらしいですが。しかもトークの内容からすると毎回神谷さんが買ってきてるんでしょうか。どんなラジオだ。

・水島さんのテンションのあがりの早さに大変親近感を憶えます。

・毎回1つは吹ける絶望ネームがありますが、今回のが一番吹けたかも知れません。ちなみに該当する絶望ネームは「おじいちゃんが三日起きてこない」というものでした。

・「ゲイム」に座布団一枚。

・プラスマイナスで合わさっちゃうとか今回も腐女子全開の新谷さん。

・訴えるよ!が久々に。絶望ネームみどりぎさんは芸風が安定していてうらやましいです。

・大宙さん、本田の事を「エドモンド」と呼ぶ人は始めてです。

・スト2談義盛り上がってました。神谷・水島コンビと一度一緒に飲んでみたいなぁ。

・神谷さんドS。今更ですが、今回も再確認させていただきました。

・「愛が重い」はだんだん感覚が麻痺してきたのではないかと危惧するものであります。それにしても砂糖と水とか神谷さんはどこでそういう知識を仕入れてくるのか。

・くれる前に合い鍵を用意する彼女は怖いなぁ。

・ラストのところで「ときめき」化するのは勘弁してください。

・明後日のナージャさんは凄いなぁ。それにしても女性だとは思いませんでしたが。

拍手[0回]


絶望放送第15回?更新

 第15回って、前回のは番外編じゃなかったのか?というツッコミは微塵も許さないスタートでした。火曜日に聞けず、水曜の朝に起き抜けで聞いたのですが、朝の貴重な時間があっという間に過ぎていきました。聞きながら身支度とか一切できませんでした。
 というところでコメント羅列行きます。

・ヤギ対ロシア女についてはこれで決着を見たようですが、このためだけにゲストに呼んだのかと思うような水島大宙さんの活用っぷりでした。


・新谷さん、角度を変えると見えるかもってどんなファンタジーの持ち主ですか。

・今回、携帯版をものすごくものすごく聞きたくなったので契約するかも知れません。その場合携帯から買い替えないと行けないのですが、やってしまいそう。

・この番組、ニコニコは伏せるくせにガンダムについては伏せなくていいことに決定したようで、会話の何割かがガンダムネタでしたが、原作より話題として多かったような…。いや、まぁもともとそういうラジオかも知れませんが。

・この番組は本来からして新谷さんの腐女子クオリティがどんどんだだ漏れてくる素敵なラジオですが、ぼちぼち堤防が決壊しそうな気配がします。その場合はどうなるんでしょうか。

・新谷さん、ポスター貼っている人は付き合う事までは要求してないと思いますよ。というかフォローにならないフォローしかできない新谷さんが素敵すぎます。幻想を抱いている人は絶望放送聞いてない人だと思います。というか新谷さんへのコメントだけでこのブログ埋め尽くせそうなくらい突っ込みどころ多くて。

・ツインテールが一般人に通じないということは私も知りませんでした。我が家は2人揃ってオタ夫婦なのでこの辺はダメコモンセンスです。

・水島さん、「いただく」とか言わないように。新谷さんに対する危険なエサになってます。エサというよりむしろ誘爆というか。

・水島さん、この番組フォローしないのはいつもの事なので自衛するか忘れる事をお薦めします。こんな事をこんな所に書いても仕方ないんですが。

・自分視点でも自分の影が薄いのはすごいなぁ。


以上。

拍手[0回]