忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

絶望放送が…

 大変な事に。番外編とは言えどこまで踏み外すのか…。聞いてて表情筋がつったのは久しぶりです。とりあえずコメントをつけながらでないと聞けませんでした。やっていたお二人も大変だったようですが…。なんだろう、この罰ゲームのような時間の過ごし方は。

 まぁ、そんな状態ですが聞きながら感じた事を垂れ流します。

・とりあえず神谷さんはたれぱんだには似てないと思います。ガチャピンには百歩
 譲って似ていると認めますが。改蔵の服を着せるとよりいっそうガチャピン感が
 増していい感じに。何だガチャピン感って。
・猫神様降臨が嬉しかったです。
・新谷さん一人でファミレスに行くところがどんどん羽美っぽくなってます。
・「音信不通って言うなぁ」で二重に疲れました。
・いっそホモになってしまおうかネタは受け流せませんでした。笑えない…。
・「新種」は斬新な褒め言葉。
・誕生日に「甘いもの」で砂糖3キロという発想はなかったので僕の負けです。
・踏み入っても踏み入っても深い雪。誰が呼んだか「アニラジ界の八甲田山」。
・どこまでもどこまでも押していくので聞いてて大変でした。ぶっつづけで聞く
 のが大変でした。
・臼井くんまであのテンションとは…。


 最後まで聞いた皆さんとやったお二人にお疲れさまと言いたいです。もちろん自分にも。

拍手[0回]

PR

絶望放送第11回(ネタバレ以前の問題)

 今週も大変面白かったです。ニコニコでコメントつけながら大いに笑いました。コメント用の無音動画なのでもちろん音声はアニメイトTV由来です。
 しかし今週は「小林ゆうは凄いなぁ」しか浮かびませんでした。小林ゆうさん、ネタ以外の部分はほとんど無声音に近いしゃべり方だったんですが、喉いためていないかどうか心配です。アニメ絶望先生初登場ときもガラガラ声でしたし。ご自愛ください。
 あと、CD発売決定おめでとうございます。この件に関して徹頭徹尾無関心だった神谷さんに今回放送全般で影を潜めていたドS成分の発露を見ました。

 というところでとりあえず一行感想の羅列を。

・第10話の謎が解けたのが今回一番の収穫かも知れません。キャラが乗り移る感覚は文字屋の端くれの端くれたる私にもよく分かります。

・私はエレベーターの中では踊らないけど歌います。
 
・「イベントの時には口パク」とか堂々と宣言する神谷さんは凄いなぁ。

・新谷さんのヘンなオーラを見てみたいです。イベントとか行けば見られますか?

・新谷さんは別の意味ですっかり汚れていると思います。

・小林ゆうさん、今週で慣れたということで、来週はもっと猛威を振るって下さい。

・臼井くんのコーナーどんどん尺が伸びてませんか?

拍手[0回]