忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

ここだけの話 第105話 誤解の話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。


・また身体が鳴ってる……おいたわしやさわちゃん先輩。見るからにつらそうで、楽器だとかふざけていられないご様子。
・しかし青年の申し出には遠慮するという不可思議。そりゃまぁ、そんな反応されたら前回の件に思いが至りますよね。ええ。
・妖怪ホック外し降臨。そういう姿も似合うな青年!怪奇外ヅラ仮面よりはよほど清々しいかも知れない。まるっきりド変態だけど。
・そして涙目のさわちゃん先輩が大変可憐です。実際にはなかなかどうして青年では実現させられない絵面だと思いますのでしっかり目に焼き付けておきたいと思います。
・『心外だな そんなに信用ないか?』ハハッ。ナイスジョーク!
・『俺はこれでも社会人としてそれなりのふるまいを‥‥』『できてないですね!!』現実を突きつけられて非常にイイ顔してんなぁ。しかしあのキスマ事件、結局上書きしたんでしょうか。誤解って書いてあるから未遂っぽいですが。
・めっこし凹んでますな青年。
・「そんなに私の肩甲骨が寄せたかったの‥‥?」だとしたらなかなかフェティッシュな趣味をしていることになりますが。
・種明かしタイム。しっかしここの「こう‥‥」「ね」が、非常に好みです。なんというか、がっつりと有体に言えばエロくて大変よろしゅうございます。
・「これ飛ばしたらリカバリーできないんだよ〜」割とピンチな事態だと思うんですがなんでそんな呑気なんですか。
・「俺の社会的評価は脅かされてなかったんだ‥‥」前回野上さんから突きつけられたものを無視してはいけないぞ青年。
・「うち帰って着替えたらいっぱいほぐしましょうね」ほぐす前後で不埒な真似に及ばぬと約束できるか青年。というかボタン飛ばすとこ見せてくださいとか真顔で言いかねない、というのが私の彼に対する現在の評価となっております。


 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]

PR

ここだけの話 第104話 ホックの話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。


・「えーん およそ人体から鳴るべきではない音がするよう」自由自在に音階を操れるようになると晴れて『楽器』というあだ名が進呈されます(経験談)
・「同じ時間デスクワークしてるはずなのに」「そうたくんは肩こりとかないの?」体質とかもありますからねぇ。肩や首を温めるだけでマシになったりする場合は冷えが主原因だったりとか。
・まぁ、これを書いている当の本人が肩こり由来の頭痛に叩き起こされたりしているのでなんかすごくタイムリーというかなんというか。いや、万年肩こりの人間にタイムリーもなにもあったもんじゃありませんけど。
・「なんだよう!」今なおこういうノリは変わってなくて嬉しいしホッとします。
・「肩甲骨寄せてほしい」人にやってもらうという方法があったか!私はベンチプレスみたいな感じで動かして自力でやってます。職場でやると珍奇な動物を見る目で見られますがそれを気にしている余裕もないのでやむを得ません。
・この『ぐぅぅぅぅぅ〜 ぱっ』『ぐぅぅぅぅぅ〜 ぱっ』の手慣れた感。いいですねぇ。こういう何気ないやりとり‥‥いや、ここ私が肩こり持ちだから普通に流してるけど職場でこれやるのは普通かな?いやまぁとにかくすごく好きです。
・かぱかぱするのかわいい。
・「ホック‥‥ はずれちゃった‥‥」「トイレ行って直してくるね‥‥!」言わなくていいんですよ言わなくて。
・「わ〜」「犯行現場見ちゃった〜」「そうたセンパイ 今日も元気にサイテーですね♡」おお、久しぶりの野上さん。これは嬉しいサプライズ。お変わりなさそうな笑顔で何よりです。
・「肩ほぐすのに乗じて彼女のブラのホック外すとかなに?」「しかも服の上から?どんな職人芸?」「もしかして女の敵ですか?」本当に相変わらずな野上さん。国定忠治よろしくニッコリ笑って人を斬る。自分を振った男に対する当たり方としてはまだ穏当?
・「状況としてはそう見えたかもしれないけど百パー誤解だから!」「特殊なプレイはご自宅でどうぞ」今回は誤解かもしれないけど、青年は職場でキスマつけようとした前科があるからなぁ。反論の余地はないかと。
・当のさわちゃん先輩ご本人にもそう思われるかどうかは日頃の行い次第ですかねぇ。ご本人今それどころじゃなさげですが。


 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]


ここだけの話 ここだけ落書き11 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)からお読みいただけます。

 個々のものにコメント等していたのを感想書いたと勘違いしてうっかり抜けておりました。申し訳ありません。

 サンタの話
・なぜサンタコスをすると人はおじいちゃん要素の方に寄せてしまうのか。嬉しいのはそっちのじゃないでしょ、と思ってみてもいざ自分がそういうお話を書くとなったら女性キャラに毎回「ワシじゃよ」とか言わせていたので本当に謎。
・「かわいいしうれしいけど風邪ひいたらやだよ 俺」それ。本当それ。そういうことをするときはちゃんとお部屋をガンガンに温めておきましょうね。脱ぎたくなるくらいに。
・プレゼント、せめて肩たたき拳とか耳かき券とかもっと安全なもので。
・「こんな危ないもの俺に握らせちゃいけません!!」青年は自分が根っこのところでどうしようもないダメなやつだという自覚があるんですよね、ええ。本当にそこは立派。
・喜んでもらえると思ったのにってしょぼってしているさわちゃん先輩がかわいそうかわいいなのできちんと責任取って慰めてあげてほしいものです。まぁ、言われるまでもないでしょうけども。


 ほっぺの話
・ほっぺふくふくするのは幸せの証だぞ青年。喜べ。
・『責任ある立場として』職 権 濫 用。
・なんて素敵なキス待ち顔。幸せを限界まで詰め込みました、みたいな顔。
・条件反射するくらい回数を重ねたんですね分かります。
・まだかな~がかわいすぎて手足が痺れる。


 差し入れの話
・久々にお酒がらみで嬉しい。記憶失くすからって飲まなくなっているようですが、酔っ払い暴君さわちゃん先輩は無敵で素敵なのでまたお願いします。
・一升瓶抱えてもなおこんなに可愛らしい女性がいるという奇跡。
・青年が介抱しながら自分と出会う前のさわちゃん先輩に思いを致すのがとても良いです。忘れるためにお酒を飲んでいたころはどうしていたのか。それは当の本人も忘れてしまったこと。確かめようもなく、しかし想像には難くないこと。優しくしたくなる日っていうのは、こういう時ですね。


 湯舟の話
・あふれるお湯に「そうたくん太った?」の先制パンチ。疑われる前に疑え、やられる前にやれ。彼氏彼女であっても太った瘦せたはシビアな問題なのだ。
・「そういう自分こそこの腰回りは油断してるんじゃないの」「私悪くないもん たべものがおいしすぎるせいだもん」どこまでもどこまでもウソがつけない人だなぁ。2人で食べるとより美味しいんでしょう。いやまぁ付き合う前からずっと2人で食べてましたけど。
・「なーんだ俺 さわさんまた料理うまくなったなって思ってた」「素材の味か あれ」「私のこともほめていいよ」素材の味を生かすも殺すも腕次第。美味しいものを美味しくするためにはきちんとした仕事がなされなければいけません。まぁ、こんなこと青年は言われるまでもなくわかっていて言ってるんでしょうけどもね。ツッケンドンでツンデレなのは本性だから仕方ないですね、ええ。

拍手[1回]


ここだけの話 第103話 続・呼び方の話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。

・「ありがと」「篠崎くん」あれ?もしかしてこの呼び方初出ですか?と思ったらちゃんと7話で出てきてますね。しかし満面の笑みでこの呼び方だと脳がバグるというかなんというか。あれ?今回過去編かな?などと思ってしまいました。
・そして背後のザワつきと青年の表情ですぐに理解しました。え?何この呼び方?って俺なんかした?という書いていないモノローグまで見えるかのようです。
・「あのさ篠崎」「不仲?」「違うわ!!」でも普通はそう思うよね、うん。
・心配そうに声かけてくれてるんで依田くんいい人なのは間違いないんだが会話のキャッチボールがいつも剛球。
・「ちが‥‥」「ちがう‥‥とおもう‥‥」「なんで自信なくなっていくんだよ」とりあえず否定しておかないとメンタルがきついんだろうなぁ。わかります。
・「最近瀬川さんにしたことといえば?」「ぷ、プロポーズ‥‥?」「マジで⁉︎やっと⁉︎⁉︎」やっとって。やっと‥‥?え?いや、まぁ長年近くで見てきた依田くんからするとそうなのかも知れないけど、付き合いだしてまだ1年も経ってないしなぁ。
・指輪‥‥そういや我が家は指輪買おうとしたらいらないって断られたので今年で結婚18年目ですが婚約も結婚も一度もつけたことがなく。そのため古い友人からは『脳内嫁』扱いされたこともありますが。嫁さんが欲しがらなかった理由がまさに失くすのが怖いからでしたなぁ。
・『じゃああの呼び方はなんだ‥‥?』『入社以来あの人に篠崎くんなんて呼ばれてた時期ないんだが⁉︎』そういやそうだなと思って読み返したところ上述の7話しか見当たりませんでしたね。それどころか青年、後輩の野上さんにも初手からそうたセンパイって言われてた模様。
・「俺うまいことは言えないけど」「話は聞けるから‥‥」本当いい奴だな。
・「既婚者の先輩と見込んで訊くんだけど」「お前んとこのプロポーズってどんなんだった?」「どうした急に篠崎恋バナとか世界で一番嫌いそうなのに」「そうだよ よそのカップルの恋愛事情なんか毛ほども興味ねーよ」せやろな、としか言いようがないほどわかりみが深い。
・「ただ‥‥」「あの人とうまくやってくためなら」「藁でもなんでもすがってやるってだけの話」この心理、痛いほどわかる。私の乏しい経験からですが、相方がいる男同士の恋バナは概ね戦訓報告会及び検討会。
・回想シーン、ちょっとプロポーズからは程遠い感じのスタートですね。
・「5分で支度しな!」ラピュタのドーラ婆さんよりはよほど有情。まぁ、あっちと違って寝起きだからね。
・「今日卒論出し損ねたら留年だってわかってんの⁉︎」これやると内定取り消しになったりしますな。あと追加でもう1年分の学費と生活費がのしかかります。
・そしてこれがかつての芙美子女史、現在の依田夫人ですか。あー、うん。諸々とても腑に落ちる。
・「はぁ~~助かった~‼」「ありがとな芙美子~!」こういう時わりかし当の本人のほうが呑気ですね。ええ。
・「ちなみに貴様単位のほうは足りてるんだろうな」「それは大丈夫!」「教務掛の人が不安がっていっしょに数えてくれたから!」学内でも有名だったんだな依田くん。
・教務課じゃなくて教務掛ってことは依田くん国立大学のご出身でしたか。
・好きでもなんでもないけど知らないところで死なれたら後悔するから結婚する、ですか。家族愛とかそういうタイプの愛情ですかねぇ‥‥いや、違うな。
・「だから私のこと側に置いといて」女傑だ。器がでかいんですな。
・「籍入れとかねーと緊急時に連絡もこないしその後の決定権もないだろうがよ」「その権利を寄越せって言ってんの」一応我が家は恋愛結婚ですが、それでも嫁さんが入院して手術するとなった時に諸々の書類を記入しながら芙美子夫人と同じ理由で「ああ、結婚しておいて良かったな」と思ったもんです。なので半分だけですがその気持ち、痛いほどわかります。
・なお、我が家の場合は両者の共通認識として「お互い他に選択肢は無い」というのがあります。
・プロポーズにイエスの返事?言葉での反応がどうであろうが指輪受け取ってる時点でイエス以外にないでしょうに。青年がそのまま血迷ったこと言い出さず直後に気が付いてよかったです。
・結果、さわちゃん先輩特有の謎理論という結論に至る青年。まぁ、おそらくそうでしょう。しかし、過去の謎理論あれこれを列挙してみると面白そうですな。その辺はまたいずれ折を見て。
・飲みに誘われてホイホイとついてくるあたり警戒心のカケラもないさわちゃん先輩。
・目そらし!目そらし!かわいいなぁもう!
・「つくづくうそのつけないひとだなぁ」なのにうそつこうとするんですよねぇ。そこが実に愚かわいい。
・他人であることを嚙みしめておく。ああ、うん。なるほどなるほど。
・やらかしを一切合切覚えてなかったことを「マジで最低ですよね」とか追い打ちかける青年が相変わらずでホッとします。
・わざわざ名札隠して自分の名前訊くあたり、間違えられ続けたことを深く静かにムカついていたんですな。
・「私ひとの名前覚えるのが苦手でさあ」「そうたくんでいい?」もしここで青年がダメって言ってたら歴史が変わっていた可能性があるんですねぇ。
・「もう少ししたら私も篠崎さんになるんだと思ったら」「今のうちに呼んどきたいなって‥‥」乙女な理由ですな。
・そして話題はもうひとつの呼び方、青年の先輩呼びへ。これは私も知りたかった奴です。
・「お手本みたいな寝言だな!」お前誰も見てない時までそんなイイ切れ味のツッコミを。
・名前を知らなかったから先輩としか呼びようがなかったというのは苦笑が漏れてしまう理由ですな。
・「じゃあいい機会だから私のことしばらく瀬川さんって呼びなよ」「いやだよ」なんのために1年同棲するか忘れてそう。
・「お互い急に名字呼びになったら」「ケンカでもしたのかって変な気遣われるよ」今日既にザワついていましたし。
・「俺はやっぱ下の名前で呼んでほしい」「さわさんが俺の名前呼んでくれるの」「‥‥すっげー好きなので」なんですかこの絶妙な匙加減のツンデレは。そら撃ち抜かれますよね、ええ。
・「‥‥そうたくん」「うん」「へへ」「やっぱりこっちのがいいや」とてもしっくりきますね。ホッとします。
・依田くんは青年イジってる時が一番輝いている気がする。
・お礼をその場で製造できるのは強いな青年。
・「推しには認識されたくない」「っていうから」わかるわかります。私も本来は笠地蔵かごんぎつねのように影からひっそりと応援したい人間なんですが。うっかり火力が強すぎてちょっと色々。一昨年などは応援するチームのホーム球場に1年間名前が掲載され続けるなどしてしまいましたし。炎が我が身を焼く前に火加減を覚えたいと思います。


 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]


ここだけの話 第102話 解像度の話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。


・建築は帝王の趣味、という言葉もありますが家具配置やら間取りやらを考えるのは楽しいものです。しかし青年がベッドについてこだわりを見せると「ああ、コイツまたなんかエロいこと企んでるな」と思ってしまいます。
・「なんかさ」「こうやってふたりで選んだ家具に囲まれて」「未来の私たちが暮らしていくんだって思ったら」「ちょっとずつリアリティ」「そうたくんとの暮らしが」「今この瞬間と地続きになっていく感じするね」妄想ではない、現実の延長線上の未来。一生に一度しかない貴重なワクワク感。たっぷり味わっていただきたいものです。そしていつかその未来が日常になったときに振り返ってふと笑みが零れると素敵だなって思いますね。
・あと、ここの「ちょっとずつリアリティ」というのがなにかのタイトルに使えそうだなって思いました。
・また隠れてこそこそやってるのか青年。しれっとカッコつけマンなのは変わらないようで何よりです。どうせあとで「実はこんなところもあるんですけど」って披露して「そうたくんすごーい」って言ってもらいたかったんだろうなぁ。
・「隠れてるとこまで知ってるんならそのまま見ないふりしといてもらえません!?」ダメです。無理です。君が惚れたのはそういう人だ。観念したまえ。
・離席中にうっかり秘密のフォルダとか見られなくてよかったな青年。‥‥いや、まだわからんか。
・目をそらしながら言い訳をかます青年。そんなものはもはや通用しないさわちゃん先輩。じっ‥‥‥が飾っておきたいくらい可愛いですね。
・「私がいっぱいわがまま言ったせい?」「そうたくんはイヤイヤ付き合ってくれてるだけ‥‥?」追い詰め方が上手になってるなぁ。
・増えるブックマークの数は想像の数。さわちゃん先輩良いことおっしゃる。未来と可能性に思いを致した数。出来れば引っ越し完了した後でも消さずに取っておきたいくらいでしょうね。
・「俺の解像度高すぎません?」「私ちょっとそうたくんをわかってきたかも」まぁ、今までと違って『答え合わせ』が出来ますからね。正解が積み上がっていくと急激に精度が上がるものです。
・「引っ越し準備たのしいね♡」何重にもたのしい要素があって何よりです。こんなもの事務的にやったら苦痛以外の何者でもないですからね。
・「はいはい」「飲み切ったら次行きますよ」人前だから敗北宣言出来ない青年。こういう逃げ方も上手になっていくのか、逆にどんどん下手になっていくのか。その辺も楽しみです。
・我が家はこういう時間もなくとりあえず嫁さんが飛び込んできた感じなので実に羨ましい限りです。

 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]


ここだけの話 第101話 続・おてての話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。

・貴重なデコ出しさわちゃん先輩。
・「俺も俺も」「よかろう」そして青年もデコ出しに。あと、ここのよかろうがとても好きです。声色作ってても作ってなくてもかわいい。
・「先輩は俺の手が好きって言うけど」「俺も先輩の手好きなんだよね」「小さくて柔らかくてすべすべで」「じんわりあったかくてなんかが染み渡る感じ」青年もなんか傍受してる模様。
・「染み渡ってるのは化粧水だよ」「そうじゃなくて〜」そうだけどそうじゃないやつ。
・しあげ!しあげ!そら「かわいくてずるい」って顔にもなりますわな。
・「こういう日々の努力でこのもちもちはできてるんだなあ‥‥」もちもちは1日にしてならず。
・「私これでもそうたくんより年上なので老けるのも早いしさ」見た目だとそうは思えないわけですが。というか青年のほうが老けるの早い気がしてます。
・「とかいってふたつちがうだけじゃんおおげさな」お、年齢差の明言が来ましたね。そっかぁ。2歳差かあ。これまた絶妙な。
・青年の乱暴な愛で方。青年だけに許される‥‥えーと、許されてますよね?
・「なにを!なまいきだな!お肌の曲がり角はすぐやってくるんだぞ!気づいたら曲がってるぞ!今にみてろ!」言い回しが面白すぎる。そして、それまでちゃんと一緒にいて傍で見ててねっていうひん曲がった甘え方。
・「せめてきれいに年を取れるようがんばるので」「私がしわしわになっちゃっても」「ちゃんといっしょにいてね」お前100まで儂99まで。共に白髪の生えるまで。
・「先輩はかわいいおばちゃんとか」「かわいいおばあちゃんになりそう」それはほぼほぼ確定してると思います。孫からめっちゃ慕われるタイプかな?
・「今からたのしみ」将来の楽しみは多いほうがいいですね。ええ。青年の生え際とかも密かに楽しみにしております。

 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]


ここだけの話 第100話 おてての話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。


・100話到達おめでとうございます。これからもどうか少しでも長く多く楽しませていただけますように願ってやみません。
・触ってよし、撫でさせてよし、噛んでよし(未遂)。さわちゃん先輩お気に入り、青年のおてて。
・「さっきからなにしてんスか」「大丈夫 お構いなく」「いや構うよ 気になるじゃん」残念ながらこれは青年が正論。
・「そうたくんのおててが好きなので」「そうたくんのおててと遊んでいるのです」幼女かな?
・「舐めたりかじったり散々善がったりしてましたもんね」根っこのところでデリカシーのない青年。変わってなくて苦笑するやらホッとするやら。
・「いてて 事実じゃん」反省するどころかダメの重ねがけするような奴はもっと殴られろ。
・「そういうきもちぃもないことはないけど」「このおててにさわったりさわられたりすると」「いっぱいきもちよくて安心するんだ」やっと辿り着いた安住の地、ですからね。
・「なんか変なエネルギーでも出てるのかな」「さわちゃんだいすきだよの波動?」「なにそれ」出ていても何の不思議もありませんが多分それを受信できるのはこの世にひとり。
・「勝手に通信傍受しないでもらえます?」敢えなく没収の憂き目に。プロポーズまでしてなおイケズだな。
・「もっと傍受するっ」「だめでーす」まぁ、結局はこうしてイチャイチャに行き着くわけですが。そのうち触れていなくても受信できたり、それこそ近くにいなくても何かがわかったりするようになるでしょうけども、それじゃ物足りないしつまらないのが人情というもの。遠慮なくガシガシと傍受していただきたいものです。

 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]


ここだけの話 第99話 かわいい話 感想

※標題のお話はこちらからお読みいただけます。


 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお引き回しのほどお願い申し上げます。というわけで今年もここだけの話シリーズの感想を書いていきますのでお付き合いください。


・「なんだようひとのことじろじろ見て」そらもうじろじろ見たくなるお姿をしてらっしゃいますから。にしてもまぁ、幸せ満喫中みたいな表情してて、もうね。新年早々ごちそうさまです。
・「俺の恋人はこんなにかわいいんだぞって自慢したい気持ちと」「こんなかわいいのほかの誰にも見せてやりたくない気持ちが」「俺の中で全面戦争してる」その戦いに決着がつくことはなさそうですね。
・まぁ、この青年の言葉にはわかりみが深いんですが、さわちゃん先輩の場合なにをどうやってもかわいいので隠しても無駄じゃないかなと思ってしまいますね。ええ。
・「私も」「そうたくんのかわいいとこ」「みんなに教えて回りたいような」「誰にも知られたくないような」ここのもぞもぞしてるところがどうにもこうにもかわいすぎるんですが。
・「‥‥ちょっと前までのそうたくんはさ」「皮肉屋さんでいじわるで世渡りじょーずで無愛想で」「他人になんか興味ありませんって雰囲気出してるくせに」「なぜか私みたいな厄介者に甘いし」「でもやっぱり自分の気持ちは教えてくれないでしょ」でも周囲にはバレバレだった気がするなぁ。『ああ、また篠崎が瀬川さん甘やかしてる』ってな感じで。一度踏み込ませて二度目に拒まなかった時点でもう本音は隠しようもないところで。
・「だから」「私にとってこの人がどんなに特別でも」「私がこの人の一番大事な部分を預けてもらえることはきっとないんだろうなって思ってた」『いつもこうしてかまってもらってるけど、いつか私の前からいなくなっちゃうんだろうなぁ』みたいな視線を向けていたであろう事は推察に難くありません。
・「え?」「え?」「え?」「それってすごい前からさわさんが俺のこと好きだったみたいに聞こえるんだけど」じゃあ君以外の男を家にホイホイ上げて一緒に鍋囲んでたりしてたかい?当時気づかないのはまだしも、付き合ってからも「ああ、あれってそういう‥‥」にならないのってホントそういうところオブそういうところ。
・「そうたくんが隠してた気持ちにも」「自分が抱えてた気持ちにも」「いざ向き合ってみたら全然手がつけられなくて」「いっぱい困らせちゃったのはご存じの通りです」経験値に乏しいどころかゼロからのスタートでしたからね。でもまぁ、うまくいったからこうして笑って話せるわけで。結果オーライですね。
・「なのにさ」「最近のそうたくんときたら」「私を甘やかす以上に甘えてくるし」「私のこといっぱい求めてくれるし」『甘えて』は『くる』で『求めて』は『くれる』なんですな。スタンスの違いにニマニマしてしまいますね。
・「私のためにがんばってくれるし」求めて云々のあとなのでナニをどうがんばるのかというゲスな勘ぐりをしてしまいたくなりますが。そんなふうに茶化せないくらい青年はここしばらく頑張っていたのでここは素直に拍手を送っておきます。
・「たまにこっちが恥ずかしくなるくらい優しい目で見つめてくるし」その辺は誘拐の話での五所川原さんのモノローグにもありましたねぇ。2人っきりの時だけではないというのがまた注目ポイントです。
・「それでいて相変わらず見栄っ張りでかっこつけなとこも」上記誘拐の話でも触れられていましたがどうやら周囲の一般的評価は大きく変わってない感じなんですよね。よく見ている一部の人間には「やらしい顔してる」とか言われてますけど。
・「ぜんぶぜんぶかわいくて」「私はこの愛情にどれだけ応えられてるのかなって」「たまにちょっと心配」その辺の擦り合わせもこれから少しずつ慣れていくというか匙加減わかっていくというか、そんな時期ですよね今。とてもとても幸せな時期。
・「‥‥やっぱりこんなかわいいのよそに出したら危険なので」「俺が責任もって一生面倒見ます」「んふふ よろしくね」最終戦争はどうやらあっさりと決着を見たようですね。青年の責任感については割と最近信用できるようになっているんですが、かつてのやらかし実績がいくつもあるので油断せずに見守らせていただきたいと思います。


 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]


年末特番 ここだけの話 さわちゃん先輩さいかわ選手権 正統派かわいい部門

ここだけの話シリーズのヒロインさわちゃん先輩こと瀬川佐和さんが可愛すぎるということを言い続けていたところ「どこがどうかわいいのかを分かりやすく取り上げて布教していくべきなのでは?」と思い立ちまして。
 場面を列挙していったところとんでもない数になりましたのでじゃあいっそ部門別に分けてランキングにしてしまおうかということになりました。
 普通はならないと思いますがなってしまいました。お付き合いいただけましたら幸いです。

 大トリは正統派かわいい部門です。正統派とは何かということを突き詰めるとそれだけでどこまでも話が長くなりますので「なんとなくそんな感じ」くらいのゆるさでやっていきます。

1位 44話 理由の話12P 「そうたくんが好きです」
コメント:ヒロインが愛の告白をする。これ以上のかわいいはありません。このあとおさまりがつかずごたごたしますがそれすらもこのかわいさを減ずるものには成りえていません。やっと言えた感があるのもいいんですよね。何をどう書いてもこの笑顔を評するには不十分なものになってしまいますが何度読んでも心惹かれ、そして温かくなります。最高のかわいさがここにあります。

2位 89話 衣替えの話3P がじがじするところ
コメント:初見時変な声が出ました。今も多分心構えなしに読むとそうなると思います。甘噛み!甘噛み!甘噛み!と3連呼するくらいかわいいです。手の施しようがないかわいさとはこのことです。1位のコメントとの差がありすぎて我ながらどうかと思わなくもないですが、最終審査までこちらが1位だったことからもお察しいただけますと幸いです。こんなもん見たら理性が飛んでしまいます。時間の許す限りいつまででも眺めていられますよ、ええ、ええ。

3位 1話 なべする話7P 「君といるとたのしくてだめだぁ」
コメント:残念ながらと言うべきか申し訳ないことにと言うべきか。私はここだけの話シリーズを1話から読み始めたわけではないのです。それでもなお、この笑顔こそが全ての始まりだと思うので3位ランクインとなりました。素朴で愛らしくて、今この時自分にできる精一杯の言葉を贈った姿はやはり格別です。

4位 55話 子供の話2P「ちゅるちゅるだあーっ」
コメント:語弊を恐れずに言えば幼女みの深いかわいさです。これを正統派と言っていいのかどうかと問われれば「私の中ではそうです」とお返しするしかないんですが。そういう理屈を吹き飛ばす問答無用のかわいさがここにはあるのです。声に出して読みたいさわちゃん語録に載せておきます。

5位 23話 ホワイトデーの話7P「茶化してごめんね」「私のために考えすぎなくらいいっぱい考えてくれるの」「本当にありがたいしうれしいよ」
コメント:メモに「天使か」って書いてあります。そのものずばり天使ですよねここ。この後青年が告白するに至る大きな要因のひとつになったんじゃないかなと思うくらいにはかわいさ溢れていたのではないでしょうか。

6位 81話 大事な話8P「かっこわるくていいよ」
コメント:こっちには「女神か」って書いてありました。青年の怯えを理解して、青年の好きが伝わってきてそれがちょっと嬉しい感じの笑顔をとてもかわいく感じます。自分も怖いだろうに、それを乗り越えて優しく微笑む姿をかわいいと言うのは少し違うのかも知れないと思ったりもしましたが、やはりかわいいでいいのだと結論付けて6位にいたしました。

7位 14話 年末の話12P 「じゃあ大丈夫じゃん!」「来てくれるって思ってたんだよね」から16P「いいやつだなあ君は」にかけて
コメント:お酒が入っているときだけブレーキが一時的に外れて素直になれるさわちゃん先輩の解き放たれた笑顔はかわいいの一語に尽きます。酔いが醒めはじめると途端弱気になって「無理に付き合わなくてもいいんだよ」とか言い出しちゃって「いいやつだなあ君は」につながっていくわけですが。つくづくかわいい健気ですよね。

8位 92話 白髪の話2~3P「はじめてがほしいじゃん?」からのぷしゅう
コメント:こちらは乙女かわいい。青年はどんなことでも聞いてあげるのにそんなことでいいの?って感じなんですけども。一緒に日々を重ねていって、青年の変化にも真っ先に自分が気づけるということをとても大きく重く感じているのがかわいいんですよね。乙女です。

9位 77話 サービスの話16P 「今よりひとつでもふたつでも」「そうたくんの好きが詰まった私でいたいから」
コメント:少しでも理想の姿に近づきたいという思い、所謂乙女かわいいってやつですよこれは。青年からしてみたら「これ以上何をどうしたって満点は満点なのに」なんでしょうけどね。それに安住しない、甘んじない心がけのもたらすかわいさです。

10位 65話 ここからの話18P 「だめ‥‥じゃ‥‥」「ないです‥‥!」
コメント:自然と溢れ出す歓喜の涙。かわいいですね。迷走して、間違えて、よろよろになって。ようやくたどり着けた本当の言葉。それを口にする姿のなんとかわいいことでしょうか。

11位 97話 計画の話5~6P 転居先の希望を語る姿
コメント:ここがかわいいのは間違いないんですが、ちゃんと言いたいことが言えるようになって、しかも青年にどうおねだりしたら効果的かがわかるようになってよかったねっていうところに私の思い入れがどうしても加味されてしまうので点数が若干甘めです。お酒を飲めなくてもちゃんと言えて偉いね凄いねって思ってしまうんですよね、ここは。

12位 30話 遊園地の話6P 「こんなこともちょっとうれしいんだ」「今日来てよかった」
コメント:想い人の役に立ててうれしいという笑顔。そらもうかわいいじゃないですか。みっともないとこ見せて凹んでいるミスター外面の心だって動かせるというものです。

13位 21話 同棲の話1P 「そうたくん!おかえりなさい」
コメント:青年の夢の中とは言え玄関でエプロン姿でのお出迎えなんてかわいいに決まっております。本編ではこれがいよいよ現実になろうとしているわけですが。こんな頃からこんな夢を見ていた青年の業の深さもいいスパイス役を果たしていますね。

14位 10話 夏祭りの話7P 「へへ」「ありがと」
コメント:言わなくてもわかっててくれたことがうれしかったんだろうなぁという笑顔が実にかわいらしくて素敵です。缶ビール両手持ちして少女みたいな無邪気さで笑うの反則だと思いますがかわいいからすべて許されます。

15位 25話 続・ホワイトデーの話 後8P ぱあっとなるところ
コメント:失われかけた光が戻った瞬間は何がどうあろうともかわいいに決まっています。このプレゼントは2人の時間を特別なものにするという意味もあるでしょうからそらもう眩しいかわいさです。

16位 52話 特別の話8P 「もうずっと前から特別な人だったんだと思います」
コメント:誰しも想い人のことを語る姿はかわいいものですが、ここは特にかわいいです。抑えようとして抑えきれず溢れ出してしまう想いの丈が超強力なバフをかけておりますね。

17位 98話 外堀の話8P 呼び捨てに照れるところ
コメント:くすぐったそうなのが実にかわいいですね。「まだ」はいずれ日常になる。そんな予感のこもった笑顔はまた格別のかわいさです。

18位 83話 もらいものの話4P 「私 全身でそうたくんのものですって主張してるみたいだね?」
コメント:そうなれて嬉しかったんですね、わかりますよ、おめでとうございますと言いたくなってしまうかわいさがここにはあります。そらもう青年も人目をはばからず頭を撫でてしまうというものです。

19位 66話 写真の話4P 「好きな人に撮ってもらうんだもん」「少しでもかわいく写りたいじゃん‥‥」
コメント:ご唱和ください「なにそれ」。やっと我慢しなくて良くなったためかわいさパワーが炸裂しています。しかもこの時つけてるネックレス、エイプリルフールで青年からもらった指輪をぶら下げてるやつですからね。くわーってなりますよ私。

20位 20話 野球の話4P 「へへへ」
コメント:ビールにかこつけてデートの約束を取り付け、ご満悦な笑顔。青年が自分の頼みごとを聞きいれてくれて、調べてくれて。そんな小さなことに喜んでしまう乙女な笑顔。かわいいとしか言いようがありません。

 以上となります。これだけ書いてもなお3/4が残っているということで、汲めど尽きせぬかわいさとはまさにこのことです。また、順位につきましては下がれば下がるほど僅差で、順位にはほとんど意味がありませんのでご承知おきください。
 思い付きで気軽に始めたものの、いざ着手してみるとやってもやっても終わらない集計に慌てふためき、結局予定を大幅に超過した分量となりました。
 この選手権企画でひとりでも多くの方にここだけの話シリーズに興味を持っていただけて、少しでも読者の輪が広まっていけばファン冥利に尽きるというものです。

 ではではみなさま、良いお年をお迎えください。


拍手[1回]


年末特番 ここだけの話 さわちゃん先輩さいかわ選手権 エロかわいい部門

ここだけの話シリーズのヒロインさわちゃん先輩こと瀬川佐和さんが可愛すぎるということを言い続けていたところ「どこがどうかわいいのかを分かりやすく取り上げて布教していくべきなのでは?」と思い立ちまして。
 場面を列挙していったところとんでもない数になりましたのでじゃあいっそ部門別に分けてランキングにしてしまおうかということになりました。
 普通はならないと思いますがなってしまいました。お付き合いいただけましたら幸いです。

 今回はエロかわいい部門です。集計したら43件にも及びました。やはりと言うか何と言うか、後半の伸びがすさまじいですね。ええ。
 なお、集計して少なかった部門順にやっておりますので明日の正統派かわいい部門はさらに件数が増えておりまして。順位付け自体が不可能ではないかと思ったことすらあるほどです。
 なお、話数はジャンプルーキーのものに準拠しております。

1位:93話 誘拐の話7P 赤面しながらも赤裸々に閨房の密事を語る姿
コメント;大変な激戦でした。これにつきましては私が赤面フェチというその一点が大きく作用しておりますのでその点はお詫び申し上げます。いやぁ、赤面フェチには最高の御馳走でした。でも単純な全裸よりも遥かにエロくて可愛いと思いませんか?自分のやってることの意味を理解しつつ恥じらいつつもそれを黙っていられず滔々と語る姿こそ私は最もエロくかわいらしいものと感じるわけです。勿論直後のコマで描写されているふにゃふにゃ姿の功績も大であり、さらに言えばその赤面の裏に存在する具体的なプレイ内容を我々読み手側が把握しているという要因も大きいと言えましょう。

 初っ端から常軌を逸しており大変申し訳ありません。

2位:81話 大事な話18P 「いっぱいきもちよかった」からの「でもはじめてなのに」と恥じらうところ
コメント:満願成就したことを反芻する顔と、内容を思い出すうちに蘇ってきた恥じらいによるぐぬぬ顔のコンボにやられました。ええ、また赤面シーンですごめんなさいすみません。でも大好きなんです。単なるとろけ顔で終わらなかったところが個人的にはエロとかわいい両面において非常に高評価です。さらに言えば「わたしえっちなこなのかな‥‥」の言葉が後々証明されていくことで何度噛んでも味のするスルメの様な味わい深さをも持ち合わせていると思います。

3位 50話 ぱんつの話4P 妄想コスプレオールスター快進撃・改
コメント:篠崎聡太青年の脳内にしか存在しないイメージ画像とは言え、だからこそ露出はそこまででもないのにエロのツボをしっかりと押さえているという点を評価したいと思います。でもまだ青年この頃はさわちゃん先輩の胸にばっかり目が行っているのでそういうポーズばっかりなんですよね。お尻のエロさにも開眼しつつある現在だとどういうポーズで妄想するのか、ちょっと気になるところではありますね。

4位 85話 子守の話16P 「いいよ」「‥‥なにしてほしい?」で見せた女の顔
コメント:また赤面かと言われそうですが、ここは恥じらいよりも悦びによる紅潮なので意味合いが違ってきます(フェチ特有のこだわりと早口)。愛する人に求められて嬉しいという感情が強く出ている表情は大変エロく、そしてかわいらしいものです。

5位 82話 お城の話7P 「‥‥それだけ?」「ほんとうにそれだけでいいの?」
コメント:この場面は世紀の迷言を引き出した前振りですが、それ以外のナニを想定していたのか覚悟していたのか、などなど考えると身を摺り寄せる仕草とも合わせて非常にエロかわいいと思います。

6位 43話 ふいうちの話14P まさに不意打ちされてミニスカナースコスを晒してしまったところ
コメント:大胆な谷間と極限まで短くなったスカート丈と羞恥心の合わせ技はただただ強力の一語に尽きるというものです。これを衆目に晒す羽目になった主犯の青年には責任取ってもらわんといかんレベルですが、そこはきっちり取ってもらえそうなのでよかったですね、と。

7位 96話 翌朝の話6P だいすき確認
コメント:その身につけられた「だいすき」の印を確認した上でしっかり愛されていることを未来の姑に伝えてしまうところが実にエロかわいいと言えましょう。笑顔が無邪気な感じなのが余計にエロいですよね、ええ。この確認を日常でもやってるのかな、などと思ったりしてしまいます。

8位 95話 約束の話7~8P ゾクッとしてしまったところからの自白
コメント:理由を聞かれて黙っていたりごまかしたり出来ずに自白しちゃうの本当にかわいいし本当にエロいと思うんですよ。ええ、ええ。「手つきがやらしかった」とか言っても良かったと思うんですけどね。そらもう青年もあまりのかわいさにグッと手を握りしめますわな、と。

 エロかわいい部門は以上となります。大晦日は正統派かわいい部門です。さぁ、81件にも及んだノミネートから頂点に輝くのは一体どのさわちゃん先輩なのか。
 31日15時をお待ちください。

拍手[1回]