まだ間に合うみたいなので ニコニコ動画・Youtube 2009年08月16日 面白かったんでご紹介させていただきます。人として軸がぶれているMAD「さよなら絶望民主党」です。政治的に云々よりもクオリティの高さが脱帽ものです。ニコニコのアカウントをお持ちの方はこちらから。無い方はこちらからご覧ください。 [0回]PR
黒字おめ ニコニコ動画・Youtube 2009年05月07日 ドワンゴ、上半期が黒字に ニコ動有料会員数は計画以上 ITmedia Newsから以下引用 ドワンゴは5月7日、2008年10月~2009年3月期(上半期)の連結業績 予想を修正し、営業損益が4億1000万円の黒字となるなど、赤字を見込ん でいた損益が黒字になる見通しだと発表した。 売上高は当初予想から減る見通しだが、コスト圧縮や広告宣伝費が下半 期にずれ込むことで費用が減少。当初予想で5000万円の赤字としていた営 業損益で黒字を見込み、経常損益も3億8000万円の黒字(当初予想は7000 万円の赤字)、最終損益も2億1000万円の黒字(同1億5000万円の赤字) となる見通し。ただ、通期見通しは据え置く。 ニコニコ動画のプレミアム会員(有料会員)数は計画以上に推移してい るが、広告収入は景気悪化の影響などから未達だった。ニコニコ動画関連 の費用はほぼ計画通りだとしている(後略)。 以上引用終わり。 今日は本当はさよなら絶望放送携帯版を1回分ねつ造して感想書いてやろうと目論んでいたんですが、歯医者に行ったらそれどころじゃなくなってしまいました。ちなみに10年ぶりの歯医者です。虫歯が10本あるそうです。親知らずも抜かないといけないそうなので近いうちに実家に電話します。 途中までは出来ていたんですけどねぇ。 例えば。神「絶望した!○○に絶望した!に来た全くもって使えねえんだよ、こんなメール送ってくる暇があったらもっと他にやることがあんだろ、というメールです」神「絶望した!あらぬ場所に白髪が生えてきて絶望した!」「三十路って恐ろしいですね!」新「あらぬところってどこですかね」神「さのすけ使って説明するとね。この…」新「やーだー、神谷さんやめてー。こっちむけて強調しないでー」 とまぁこんな感じで。 中途半端ですいませんが、またの機会に。 というわけで。 今日は明るいニュースです。正直動画閲覧サイトは儲かる事業にはならないと思っていたんですが、なんとかなるもんですねぇ。もちろんニコニコ単体の話でもない上に、通年黒字でもないですし、もっと言ってしまえば下半期に悪い材料を繰り越しただけと見ることも出来ますが、それでもようつべの悪戦苦闘に比べればたいしたもんです。この100年に一度の世界恐慌のまっただ中に。 これからもニコニコの中の方々には、子供の遊び場的存在でありつつ存続のためには色々クリアしつつという危ういバランスを保って頑張っていってほしいものです。及ばずながら一会員として応援させていただきます。 つづきはこちら [0回]
これを紹介せずに何とする ニコニコ動画・Youtube 2009年04月11日 ご存知の方には今さらな話ですいませんが発見したのが今日だったので今日紹介させていただきます。絶望先生みたいな感じで『さよなら絶望流星群』を歌ってみた:リモーネ 人によって好みはあると思いますが、私はあまりにも爆笑させられたので推してみます。声、似すぎ。吹くとかナントカいうレベルは遥かに突破しました。 [0回]
久々に動画紹介 ニコニコ動画・Youtube 2009年04月06日 忍者ブログはニコニコのウィンドウ貼付けができないので紹介には一番向いていないのですが、挫けず紹介したいと思います。【ニコニコ動画】海外オタクたちの名・珍言集~日本・日本人への意見編その1~【ニコニコ動画】海外オタクたちの名・珍言集~日本・日本人への意見編その2~ 海外のオタク達が日本と日本のオタクに対してどんな考えを持っているかが分かる貴重な動画です。腹を抱えて笑った後で、もうダメかもこの星、と思える点でも貴重な動画です。アカウントお持ちの方はぜひぜひご覧ください。お勧めです。 私も今朝未明に更新されたばかりのその2を何回再生したか…。 つづきはこちら [0回]
久々にカテゴリで悩みました ニコニコ動画・Youtube 2009年03月02日 忍者ブログはカテゴリを一つしか設定できないので、ニコニコ動画にするかもやしもんにするかでちょっと迷いました。 そもそも、このネタが拙ブログの客層とマッチングしてるか分かりませんが、気に入ってしまったのでご紹介させていただきます。【ニコニコ動画】【もやしもん】かも☆すた【らき☆すた】 この動画、微に入り細に入り、大変良く出来ています。つまりそれは元ネタである「らき☆すた」のオープニングがよく出来ていたということでもあったと思います。そらあ売れるわなあ。 [0回]
久々に動画の紹介 ニコニコ動画・Youtube 2009年02月15日 大笑いしたのでご紹介させていただきます。【ニコニコ動画】クソゲーオブザイヤー2008 こうやってイビツなものを「味」として楽しむ文化は昔から連綿と受け継がれているものですが、ここで取り上げられているゲームの場合は国によっては訴訟沙汰でしょうねぇ。 その昔、伊集院光深夜の馬鹿力というラジオ番組でやっていたコーナーに「3点ゲーム」というのがありまして、ファミ通のレビューで3点がつくであろう架空のゲームを考えて、そのレビュー文を書くというものだったんですが、かなり破天荒だったはずのそのコーナーのネタに現実が追いついてきた気がします。 [0回]
かなり遅い発見ですが ニコニコ動画・Youtube 2008年11月16日 見つけて、見て、そして泣いたのでご紹介させていただきます。アカウントお持ちの方は是非ご覧下さい。【ニコニコ動画】コミックマーケット米沢代表 追悼の唄「我が良き友よ」 [0回]
ニコニコはどこへ行く ニコニコ動画・Youtube 2008年07月03日 ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で CNETJapanのページより以下引用 動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」において、社団法人日本 映像ソフト協会などの会員が持つ著作権を侵害した動画が削除された。 権利者団体の要請に基づくもので、MADと呼ばれる二次創作作品も含ま れる。 これはニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社、ドワンゴが7月2日 に明らかにしたもの。 ドワンゴによれば、ニワンゴは、有限責任中間法人日本動画協会(AJ A)、社団法人日本映像ソフト協会(JVA)、社団法人日本映画製作者連 盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画への 対応について協議してきたという。 3団体に対してニワンゴは、ニコニコ動画内にすでに投稿されている著 作権侵害動画について、MAD動画を含めて削除すること、新規に投稿され た動画について監視し、MAD動画を含む著作権侵害動画を速やかに削除す ることを申し入れ、受領されたという。 (後略) 以上引用終わり。 というわけで、技術の発達とルールとのギャップでまた1つ嫌な話が出てきてしまいました。MADというのは大昔、アニメの音声をテープに落としてそれを編集し、愉快な内容にするところから始まりました。友人から借りて聞きましたが、同じ声優さんが演じているのをいいことに沖田艦長と銭形警部のセリフを組み合わせたりとか呼吸困難に陥るような出来のものがたくさんありました。 そして今はそれが動画で可能になり、しかもニコニコのおかげでコメントまでつけて見る事ができる。いい時代になったと思ったもんですが、ここにルールの壁が来てしまいましたか。 私の場合は「MADがなくなったら何を見るんだ」とまでは言いませんが、DVD垂れ流しはともかくとして素人のお遊びにまで削除をかけるとは。おそらくクレームをつけるのが仕事の人達が動いているんでしょうけども、それで一体いくらの損害が出たんでしょうねえ。 「そーいう問題じゃねーよ」という声も聞こえてきそうですが、そもそもそれを言ったら著作者の権利は今のこの状態を想定しないで制定されたものですから一旦とことん検討・議論をしてどこからどこまでを保護するべきなのか決め直す時期に来ているはずですが。今の魔法の杖みたいな使い方が正しいとは思えません。 [0回]
謹慎明け ニコニコ動画・Youtube 2008年02月08日 先日ニコニコ動画にある動画をアップしました。 元々その動画はネット上でもらった拾い物だったんですが、これがうっかりレギュレーションに引っかかるような代物だったためにさっくり削除された挙げ句アップロード一時停止ということになりました。 垢バンとかじゃなくて良かったですが、うかつでした。一体何年ネットやってるんだ、と。 そんなわけで本日ニコニコ上での謹慎が明けました。ID消えないように気をつけて今後も愉快なニコニコライフを送っていきたいと思います。せめて、三十路らしく。 ニコニコ動画のカテゴリーで更新するの初めてなのにしょっぱなからこんなんですいません。 つづきはこちら [0回]