さよなら絶望放送携帯版第142回配信「再びたれこみったー」感想 絶望放送 2010年06月17日 ・「NARASAKIさんのツイッターを読んで確認したのですが、『かくれんぼか鬼ごっこよ』のイントロでTDLって言っているのは新谷さんでしょうか?」これ、二度ほど確認したんですが私には聞き取れませんでした。・「何でこういう事言っちゃったの?」「言えって言うから」「左の方でTDLって」「NARASAKIさんは『聞こえないように入れた』」聞こえてるみたいですぜ。・「『大槻ケンヂと絶望少女たち』」「他にも色々言ってもらっていいですか?」それで『TDL』なのがいいなぁ。もしかして親方は『牛丼』とか『大福』とか言ってるのかなぁ。・「いいんですかい?」たまに江戸っ子になる新谷さん。・「『TDL』って言った挙句に『やっぱまずいね』」わははははは。やる前に気付こうよ。・「入れてるんだ。気付いてなかった」「今更ながらに、絶望少女たちのアルバムの中からのネタですね」「NARASAKIさん、何で今ばらしちゃったんだろう」「時効だと思ったのかな」「時効になるわけないじゃん」聞き返して思い出したりとかしたんでしょうか。・「新谷さんおめでとうございます」「某つぶやきサイトでデュラララ!の作者成田良悟先生が『絶望先生のキャラの中では、奈美が3番目に好き』とおっしゃってました」良かったですね。・「8、とか、6、とかに行きがちな奈美が」切ないな。人数が増えれば増えただけ下がっていくっていう事だよね、それ。・「3本の指に入るキャラなんですね」「嬉しいですね」良かったですね。・「その良子ちゃんの無邪気な顔を見ていると、いたずらにいじれねーな、この話題」パートナーへの配慮を忘れないアジアさん。・「某文化放送で、声優事務所のマネージャーだけで収録を行っていたのですが」そんな事やっとるんかあの局は。・「マネージャーになった動機が『アイドルとか好きだったからアイドルの居る事務所を50音順に受けた』」あずまんが大王の木村先生か。・「後藤マネージャーは、ウチは、いないね」「神谷さん、今何か入ってきた方が」「ゴトウマネージャーで後藤マネージャーじゃねー」ああ、別人別人。・「君はこういう事を言ったのかね?」「ネタで言ったかも知れない」「持ちネタ?」「ホントの事なの?」まぁ、そのくらいのキャラの方がいいじゃないかなぁ、とか思うようになりました。最近。・「だから君は頭を丸めたのかね」「そんな坊主頭にされて深々と頭を下げられたら」惨開の時に拝見したあのお顔で坊主だと、MAEDAXとキャラがかぶる予感。・「マネージャー」「2人揃うととんでもない話をしているじゃないか」あぁ、仲がおよろしくて結構な事です。・「研究熱心だからね、責めんでやってくれたまえ」趣味が仕事に繋がるのは良い事ですよね。ええ。・「過多書きトランプ」「母性派声優:井上喜久子」このまま使って差し支えないタイプの過多書きですね。・「天上天下由衣が独尊:堀江由衣」この長ラン作って卒業式出るオタとか居ないものか。…いや、やめてね?・「本気の私は嵐を呼ぶぜ:新谷良子」惨開のときは手加減してくださって本当にありがとうございました。あの日は新幹線止まったらどうしようとか考えてました。割とマジで。 [2回]PR