さよなら絶望放送携帯版第143回配信「もはやキャストバージョンではない?」感想 絶望放送 2010年06月24日 ・たれこみったーもすっかり定番コーナーに。・久米田先生は17年めのアニメ化というところだけ見れば遅咲きでもおかしく無いとは思います。単行本の売り上げ的には南国が一番だったんじゃないかな。・「そんなこと言ったっけ?」「言ったかも知んない」言ってたと思います。・「そこ上乗りしていくんだ」「フォローしていくとすればね」フォローが裏目に出ない事を願うばかりです。・「良子ちゃんがね」「田原さんが」「台本に書いてあった」切り抜け方が絶望仕様。・「佐藤DがiPad」「やだぁー、おもーい、おとしそーう」ひでぇ。・「これ電話にはなるの?」それはiPhoneです。・iPhone、やっぱりいいんですかねぇ。・過多書きトランプがどんどんカオスに。・「若手大御所声優:沢城みゆき」「芸歴長いですからね彼女」もうそろそろ芸歴15年でしたっけ?・「地球丸かじり:松来未祐」「アイドルっぽくないですか?」地球に松来親方の歯形がついているところを想像しました。・「3連発です」「一食抜けば餓死:松来未祐」「実写版パックマン:松来未祐」「逃げてー、あんぱんマーン:松来未祐」「これをお食べじゃなくて、そっちをよこせ」親方パネェ。・「丸い誘惑:松来未祐」「30も超えた大人の魅力も出しつつ」でも松来さんは誘惑されているが話のイメージがあるんですが。それこそ丸いあんぱんとかに。・「アジアの歌姫:新谷良子」「これホントやめて」過多ですから。・「裸王:水島大宙」「我が生涯に一片の衣類無し:水島大宙」「アイツそういうイメージなんだな」というか、もうそれ一色ですがな。・「最強のクールビズ:水島大宙」確かに涼しそう。・「地球に優しいね」改蔵にそんなネタがあったなぁ。 [1回]PR