さよなら絶望放送携帯版第158回配信「敢えて触れていきますが」感想
・「過多書きトランプ」「バカにするな!先生だぞ!はうはうはうー:氷川へきる」「バカにはしてませんよ」ネタとして重宝している、と。
・「内閣総理ロイド:上田燿司」「燿司さんがなればいいんじゃない?」能力もそっくりにできるんでしたら…。
・「ぬぎぬぎの身の能力者:水島大宙」「とりあえず全裸にならないと実力が発揮できない」バトルスキンパニックって言うゲームがその昔ありまして。気になる方は是非ググっていただきたい。
・「12月24日 ダーリン募集中:松来」「12月31日 対戦相手募集中:後藤邑子」セット販売っぽくていいですね。
・「石橋を叩いて壊す:後藤邑子」「君の瞳は百万馬力:後藤邑子」どっちも『世界を取れる器』という表現がよく似合う状態だと思います。
・「愛犬はケルベロス:後藤邑子」「地獄の番犬だからね!」「黒王号みたいなもん」愛馬は黒王、愛犬はケルベロス、ですか。飼育係も命がけ。
・「狩り暮らしの:後藤邑子」「レントとかボロウじゃない」匈奴とか蒙古的なそれですね。
・「ハートキャッチ プチ ギュワ:後藤邑子」キャッチからプチ、ギュワ、までの流れが素晴らしい。
・「エイリアンVSプレデターVS:後藤邑子」「どんな映画だよ、それ」「新しいヒロイン像」斬新は便利な免罪符じゃありません。
・「後藤邑子はホント凄いね」このコーナーとの相性が良すぎます。
・「地獄少女:後藤邑子」「撲殺天使:後藤邑子」「意味が変わってくる」「いっぺん死んでみっか?コラ」「撲殺天使も確実に釘バット」「ヒャッハー」「後藤邑子さんはいい人」どのくらいいい人かと言うと、それはこのコーナーが継続していることで分かります(直訳風)。
PR