さよなら絶望放送携帯版第165回配信「構成作家軍手のイボ」感想
・「冬将軍乾燥丸です」「牡蠣鍋子です」お好きなんですね、牡蠣鍋。
・「今回の携帯版はこんなのふくらまねーよっていうメールを」「受けて立ちますドンと来い!」ベストパーソナリティ賞受賞者の頼もしいお言葉。
・「子供の頃の遊びを、大人になってからやると昔とは違った楽しさがあるんですよね」
・「あたししりとりとか好きでしたね」「マヨネーズ佐藤とマーガリン田原のショートコント、しりとり」「ね〜ん、マヨネーズーん」「んがいっぱい!」これはまぁ、普通でしょうか。
・「そのかくれんぼは大人過ぎる」「大人の何かだから」
・「サスペンスドラマとか見ていると、刑事とか探偵って憧れますよね」「絶望先生でもやりましたねぇ」「黒い12人の絶望少女」またやって欲しいんですが、もう無理でしょうねぇ。
・「マヨネーズ佐藤とマーガリン田原のショートコント、事件解決」「犯人はこの中に居ます」「犯人はあなたですか?」「元気よく聞いてんじゃねーよ」「あなた、だといいですけど」「願望か!」「じゃあ誰なんすか〜」最後のところをクネってる姿で想像しちゃって笑いが倍増しました。
・「破れた中からふるふるの奴が出てきちゃって」「さすがに携帯版でもアウト」何の話をしてるんですか一体。
・「フライパン、最近新しくした?」「しましたよ」「把手がフッフフー」「把手がこっわいー!」「般若の面とかで出来てるヤツ」「把手が毛むくじゃらー」「把手がどす黒くなってる、でお馴染みの」私、この辺でピンと来ました。
・「マヨネーズ佐藤とマーガリン田原のショートコント、なぞなぞ」「フライパンはフライパンでも食べられないフライパンってなーんだ?」割とこういうの好きです。
・「おばあちゃんのアメ、すてーる!」「お馴染みの」「お馴染んでないですよ」このフレーズに聞き覚えがあるのは、多分あの番組のリスナー。
・「すべてフィクションですのでご了承ください」「以上、今回の携帯版は軍手のイボの完全台本でお届けしました」やっぱりか!ホントにすげぇよイボさん。
・「非常に素晴らしいペース配分」上手く重ねられたネタと、緻密な計算、お見事でした。
・「ちょっと噛んじゃった」「逆にリアル」あれで騙される人も多かったと思います。
・「名前のところは『冬っぽそうなもの』っていう指定が」ここだけ仕込まなかったところも分かってらっしゃる。
・「膝笑い子が相当好きだった」「アレ以上のものは出ないだろうな」芸名であっても不思議じゃない。
・「僕は入り口なので好き勝手言えるんで、それを受けて良子ちゃんがどう返すか」新谷さん、アドリブダメという割にはちゃんと返しますよね。さすがです。
・「構成台本じゃないですけどね」「完全台本」私は素人なのでどっちが大変なのかも分かりません。でももし私が書くんだったらペースが計算出来る完全台本の方がまだいいかなぁ。
・「コレを越えるものが出てきたらまたやるかも知れません」余暇に使える時間が今の倍になったらチャレンジしてみます。
PR