忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

台湾がやっちゃいました

 去る10月10日は台湾の建国記念日にあたる双十節でございました。しかも今年は100周年という事で、各方面祝賀行事が盛り上がっております。まずはお祝い申し上げます。

 そんな中、台湾のゲームメーカーがやっちゃいました。

 中華萌国傳というゲームだそうです。要は日本が恋姫無双とか一騎当千でやってきた女体化を台湾もやっちゃいました、なのですが、元ネタがヤバすぎます。

 これ、辛亥革命後の内戦が舞台なのです。主人公はどう見ても蒋介石が元ネタの蒋中政になって女体化した軍人達をアレコレしていくゲームらしいんですが…。今イチヤバさがピンとこない方の為に日本で例えますと、吉田茂や鳩山一郎、いや、学生運動期の左右思想家達の女体化の方が近いでしょうか、とにかく戦国武将とかそういう遠い昔の事ではなく、まだ当時を生まれていた方々がご存命な頃のネタ、ということでかなり高いハードルなことがおわかりいただけたでしょうか。

 しかも、未登場人物のところを見ると毛さんとか周さんとかの有名どころを出す気満々なんですよね。「両岸友好」とかで済むんなら笑い話なんですが、いささか心配です。
 あ、そうそう。某所では十月十日は「萌えの日」だそうで。十と十でくさかんむり、月と日で明、組み合わせて「萌」だからだとのことですが、そういう日が建国記念日なのも何かの因縁なんでしょうかねぇ…。

拍手[0回]

PR