忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

後藤沙緒里のいろはにほへと第177回「バレンタイン」感想

・「配信日は2月14日」「は、はぁ、はっぴぃばれんた 言えない!」素直に言うよりよっぽど魅力的なお言葉をいただいた。
・「だって、超かわいく言ってねって台本に書いてあるんだもん」「言えない言えない、そんなに可愛くできない!」逆説的に台本のリクエストに応えているとしか思えません。
・「男子の皆さん、いかがお過ごしですか?」今年は妻からと、おふくろからと、あと昼食の配達弁当の中に1個入ってましたねぇ。最後のは心遣いがかえってササクレを生む結果になりましたが。
・「私はきっと家族と」「当日がバレンタインだった現場さんには何か持っていくかも知れないけども」「去年もあたしビスケットを作っていたので」「今年もまた作ろっかなぁくらいに」現場さんが羨ましい。
・「女子の皆さんは大変な時期なのかな」「義理とか、義理とか」あとは友チョコとか、ですか?
・「男子はドキドキしながら待っていてね」感謝の気持ちを忘れないように心がけております。
・「そのときどうする?さおリサーチ!」「バレンタイン、人妻はどうすんですか?」「『台本に書いてあるんですけど、ラブラブ』」「ちきしょう。なんだよ、ラブラブなんですね」「なんか作るんですか?手作り派ですか?」「『買い物するのが好きだから、買っちゃいますね』」「買った方が私も良いと思います。おいしいから。絶対に」「チョコだけですか?あげるのを」「『私って』」「私そんなつもりじゃなかったんだけど」「あなた自身を捧げたいんだったらそうすればいいじゃないですか」「ごちそうさまでした」この漫才、どんどん加速してますね。もういっそ1回まるまる使ってやってみて欲しいなぁ。
・「メールを紹介していきたいと思います」「つい気になる福袋、あまりいいもの入ってないしな、と思いながら歩いていると、そこそこ好きなお店で『福袋最後の1個です』と言う声が」「そのとき後藤沙緒里なら…スルーします」「福袋、やっぱあんまり興味がわかないかな」「あんまり入ってないと思うんです。やっぱり。私も」「どうですか?買いますか?買わない。ですよねぇ」私もその手のもので買った事があるのは絶望放送のSZBH納涼セットくらいです。
・「中身わからないとこわーいと思って買えないですね」賢明なさおりん。
・「できたてほやほやの犬のフンを踏んでしまったさおりん」「ふと前を見ると、フンの主らしきワンコと飼い主が歩いています」「後藤沙緒里なら…帰ります」「仕方なくないですか?」「注意するか否かって事?」「おめーの犬のフン踏んじまったんだよ見ろよって?」「違ったらどうするの?」「シラをきられたら?」「そんときどう対処すればいい?教えて」君子危うきに近寄らず。
・「あたしは…そうだなぁ」「普通に後片付けしてお家帰ると思う」「しょんぼりしちゃって」「できたてほやほやって結構来るんだよね」「踏んだ事あるけど」あるんだ…。まぁ、おうちに犬の居る家庭なら不思議の無い話ですが。
・「コンビニ弁当(温め済)を買って帰っていると、目の前にラーメン屋の屋台が」「匂いにつられて急にラーメン食べたい度がアップして来ました」「そのとき後藤沙緒里なら…ラーメン食べる」「また温めればいいじゃない」「『傷みそうじゃないですか?』」「平気だよ」「ラーメン食べたくなっちゃったんだもん」今年も相変わらず『武士』と書いて『もののふ』なさおりん。

拍手[1回]

PR