忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

アニメ『謎の彼女X』第1話「謎の彼女」 感想

 ようやく見れました。概ね良い第1回だったと思います。
 さて、毎度ですが未放送地域の皆様方に慮りましてネタバレ回避を行ないます。お手数おかけしますが本文は「つづきはこちら」からご覧いただきますようお願い致します。
・いきなり扇情的な出だし。よだれを花の蜜に例えるかぁ。いや、たぶん普通なら花の蜜からよだれを連想したりはしないんでしょうけど。もうちょっと別の液体を想像するんでしょうけど。私はすっかり原作に毒されてしまってますんで…。
・今更ですが、音楽が『さよなら絶望先生』シリーズと同じ長谷川智樹さんである事に気付きました。というかそもそもスタチャレーベルでしたか。
・お姉ちゃんの声はやっぱりもうちょっと若く聞こえるほうが私は好みです。
・椿が卜部の言葉にビックリしてたまご焼きを落とす演出は芸コマ。
・卜部が笑いながらしゃべるシーンは賛否ありそう。所謂『アニメキャラっぽくないしゃべり方』でしたから。
・夕焼けの教室、よだれを垂らして眠るクラスメイト。
・主人公がヒロインのよだれをなめて恋に落ちてしまうという問題の場面は日本のアニメ史に残る『HENTAI』なボーイミーツガールシーンのひとつだと思います。ある意味絶望先生の首吊りと同じレベルのインパクト。
・夢のシーン、入魂の出来でした。音と動きと。踊るシーンも絶品。文句無し。これだけでもアニメ化の価値はあったと思います。贅沢を言えばもうちょっと長いほうが嬉しかった。
・アイキャッチ、いいなぁ。あのカラーイラスト、欲しいです。
・椿の部屋は何回見ても頑張ってるなぁ、と思います。
・こっそりなめたよだれの味の感想を聞かれるのって改めて見ると何の拷問かと思ってしまいます。
・よだれの禁断症状ってやべぇなぁ。あと、「特殊な成分」は入ってると思う。
・「恋の病よ」本人から言われると刺されたようにショッキングだ。
・夕焼けと飛行機雲の演出とか、こういうのは今後も続けて欲しいところです。
・当たり前のように公共の往来でよだれをなめるとか、知らないで見た人はビックリしてるでしょうなぁ。
・パンチラは第1回をたまたま見てくれた人向けのサービスなのか、それとも次回予告的な何かなのか。
・「卜部に伝いたい事があって」「伝えて」この要求は暴力的ですらある。
・「何かアプローチして」「行動で示して」「椿くんにしか表現できないアプローチで無きゃだめよ」「今日でなくても」「ずっと待ってるから」これ、遠回しにOKだって言ってますよね。読んだ当時は気付きませんでしたけど。
・持ち歩いているのが『写真』てのはやっぱり80年代テイストだと思います。
・「もう昔の思い出はいらない。今日から卜部が俺の彼女になるんだから!」男前っすなぁ。
・原作読んだときも思いましたが、卜部から溢れ出たのはよだれに見えないなぁ。
・童貞で「よかった」って言われる作品もこれくらいじゃないかなぁ。主人公にヒロインが『童貞がうつるわ』とかいってたアニメはこないだ見ましたが。
・「好きって言ってくれるのを待ってた」んだよなぁ。卜部の魔性。
・エンディングテーマは1回目、音楽が耳に入らなくなるくらいにインパクトのあるサービスカットの嵐だった気がします。総員よだれって。
・次回予告。次回はパンツハサミ発動っすか。

拍手[0回]

PR