忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

地元密着まさかのコラボ

埼玉県を舞台にした大人気アニメとコラボ!6/24「らき☆すたデー」を実施!!

  埼玉西武ライオンズ公式サイトから以下引用

   埼玉西武ライオンズでは、6月24日(日) 対 オリックス・
   バファローズ戦(13:00試合開始)にて、埼玉県を舞台に
   した大人気アニメ「らき☆すた」とコラボした「らき☆
   すたデー」を実施します。

   当日は、「らき☆すた」著者の美水かがみ先生による、
   ライオンズユニフォームを着た「柊姉妹」の書き下ろし
   イラストを活用したオリジナルグッズの販売や、ファン
   クラブ会員限定のプレゼント企画を実施するほか、「ら
   き☆すた」柊つかさ役の声優、福原香織さんによる始球
   式や試合中の場内アナウンスも行う予定です。

   なおイベント詳細につきましては、決まり次第、発表い
   たしますので、どうぞお楽しみに!!

  以上引用終わり

 まずとりあえずはリンクを踏んでいただいて美水かがみ先生入魂のライオンズユニを着用した柊姉妹のイラストをご堪能ください。マリーンズファンの私がうっかりライオンズに魂売りそうになるくらいキュートでしたよ、ええ。

 ご堪能いただいた後は、ご存じない方のために埼玉西武ライオンズについてご説明したいと思ったんですが、くどくなるので簡単に。
 埼玉西武ライオンズは埼玉県所沢市を本拠地とするプロ野球チームです。その昔は百獣の王の名にふさわしい強さを誇っていましたが、最近はあれこれと愉快なネタの題材として取り上げられる機会が増えてきております。まぁ、私と同年代もしくはそれ以上の皆様方には『がんばれ!!タブチくん!!』とか『かっとばせ!キヨハラくん』などでご存知だったりするかも知れません。

 ホーム球場は西武ドーム。ドームと言いながら、普通の球場に屋根をかぶせただけの仕様なので客席には横から雨が入ってきたりします。もし当日降雨の場合は油断なさりませんように。特にトイレに行く時は傘が必須です。

 また、春先や秋は寒く夏は蒸し暑いと言う修業仕様です。でも球場で販売している食べ物はどれもなかなかクオリティが高いのでお勧めです。あと、地元名産狭山茶を売り歩いている売り子さんが茶摘み娘のコスプレをしているのもポイント高いです。

 また、親会社が鉄道というだけあって球場は最寄りの西武球場前駅の目の前にあるという大変親切なアクセスですが、なぜか埼玉県民の大半にとっては行こうとすると東京ドームより時間がかかるという不思議な立地条件です。

 都内からですと西武池袋線で西所沢乗り換え(時間がかかっても乗り換えが無いほうがいいという方には直通の準急も)、もしくは西武新宿線で所沢と西所沢でそれぞれ乗り換えというルート。さらには西東京方面からなら国分寺から西武多摩湖線で西武遊園地駅乗り換えというルートもございます。

 また、この試合当日には池袋駅から直通特急スタジアムエクスプレスも運行されるそうなので、乗り換えが面倒だという方はこちらをどうぞ。

 …やっぱりクドくなってしまった。しかもまた悪いクセが出てすっかり鉄道ネタに走ってしまいましたが、福原香織さんのアナウンスを生で聞ける貴重な機会ですので、ファンの方は是非球場へ。

 にしても、黒井先生がマリーンズファンなんだから、どうせならマリーンズ戦でこういうのをやって欲しかったですね。いやまぁ、9月の1、2まで土日のマリーンズ戦が無いのでしょうがないんですけどね。

 どうか、その昔日本ハムファイターズが味わった「へきるの悲劇」が再び起こりませんように…。

 あと、昔の話ついでに書きますが、昔はライオンズってこういうことをしないチームだったんですけどねぇ…。堤オーナー時代は選手がCMに出るのも禁止だったくらいなのに。

拍手[1回]

PR