『ふしぎの海のナディア』デジタルリマスター版第7話「バベルの塔」雑感
・「頑固な所は父親にそっくりだ」似たもの親子なんですね。うっかりナディアの衣装を着た父親とか想像したらダメですよ、ええ。
・「海に捨てました」前回の共鳴が無ければこれが通ったかも知れないんだけどなぁ…。
・「マリー!キング!」尋問の仕方を心得ているガーゴイル。
・ニードルガンで部下を撃つシーンは冷酷非情な支配者の演出なんでしょうけど、不意打ち過ぎてギャグに見えてしまう。
・「分かるか?お前の強情がその男を殺したのだ」自分でやっといてナディアのせいにする。このくらいの手練手管がなければネオアトランティスの総帥は務まらない。
・「ひどい、もうやめて」確かにヒドい。
・「教えない、ということは知っている、という事かな」理詰めで追いつめる。
・「それほどの値打ちがブルーウォーターにあるのかね」真価はいずれ明らかに。
・「待って。待って下さい」「ブルーウォーターはどこにある?」「連れの男の子が持っています」「ありがとう」ナディア陥落。
・「ごめんなさい、ジャン」ジャンはナディアがマリーとキングを見殺しにしなかった事を喜ぶ男だから。
・人的資源豊富ですよね、ネオアトランティス。
・「お願いです」「こんなところから」「出して下さい」白々しいなぁ。
・「なーんちゃって」ですな。
・「暗くなるまで待つんだよ。今のうちに寝ておきな」「合点!」勝算があるというのは強いねぇ。
・「こうしてやつらが探し続けている間は無事なのね、ジャン」そして、探されなくなった時が何らかの変化があった時か。
・さましてもさましてもまだ熱いのかそのスープ。
・ヘアピンを没収しない程度の警戒。まぁ、没収しててもサンソンが結局開けちゃうんですけど。
・「プリンセス、ガーゴイル様がお呼びです」「行きたくありません」でも行かざるを得ない。まだこの時はガーゴイルの手のひらの上。
・やっぱり下から上がってくるギミック好きなんだなぁ。というか、そのエレベーターは丸ごとあがってくんのな。
・マリーはまだこの頃はナディアを「お姉ちゃん」って呼んでたのか。
・「傲慢だわ」傲慢になるだけの力を持ってるからなぁ。
・「あたしたちを自由にして」「残念ながらそれは出来ない相談だ」残念ながらナディアには交渉材料が何もないものなぁ。
・見えない壁、硬化テクタイト!何度聞いてもSF心をそそられる名前ですなぁ。
・ガーゴイル専用列車!鉄オタ的にそそります。
・「バベルの塔だ」よりによってその名前を付けるもんなぁ。
・「すると、神罰が下るのだ」下す側なんですよね、この塔。聖書的には塔に下りそうですけど。
・滔々と気持ち良さそうに語るガーゴイルだが、残念ながらナディアは聞いていない模様。聞き役としてだけならジャンのほうが適役だよなぁ。
・「かつてのソドムとゴモラの再現だ」焼く気ですかそうですか。
・「まったく人造オリハルコン様々だぜ」人造で作れるんならブルーウォーターなくてもなんとかなるよね、と思ったり思わなかったり。
・ネオアトランティスは常に下から上がってくる。
・熱いガーゴイル様の演説。
・「それでは諸君、実験開始だ」街一つ滅ぼしかねない実験を。
・ようやく出会うジャンとグランディス一味。
・全島の電源落としてシステムに集中させるシーンはネオアトランティスの総力を結集している様子がひしひしと伝わってきますね。
・しもべの星とは人工衛星ですか。そして反射衛星による攻撃システムなんですね。地球上の全ての地点を狙い打てる兵器というのは19世紀末の技術レベルを考えると万能に近い。
・「総員対閃光防御」便利ですねその仮面。
・「なんてことだ。ガーゴイルがバベルの塔を完成させたのか」こないだ逃がしたばっかりに…。
PR