じょしらく巻之壱特典CD「二次限無Girls Side」 感想
・発売してから随分経ってしまいましたが、ようやく感想を書く時間も作れましたので、既に需要はないかも知れませんが書かせていただきます。主にキャラ落語CDのほうと比較しながらの感想になると思われますが、その点はあらかじめご了承ください。
・にしても。アレンジしてマイルドになるどころか毒性がより増していると感じるのは何故でしょうか。
・子供が生まれた直後の会話は、父親が娘に対してアレコレ言うより母親が息子に対してアレコレ言う方がヤバさがキツいと思うのは私が男だからでしょうか。
・「さっき泣き声聞いて思ったんだけど、この子の声、神谷浩史に似てない?」絶望放送が続いていたら即投稿レベルの大ネタ爆弾。
・「きっとおっぱいが欲しいって泣いてたんですよ」「確かにおっぱいが欲しそうな声をしていた」「世界一おっぱいが欲しそうな声をしていた」久米田先生がなんだかんだ言いつつ絶望放送をちゃんと聞いていた証拠ですなぁ、これ。
・Girls Sideなので子供の名前の相談しにいくのが修道会のシスターなんですが。ここで『衆道界』と変換するうちのことえりは優秀。ハイ、当然腐女子でした。
・「バージンロードより乙女ロード」そう言って足繁く通っている方を存じ上げております。
・「シスターともあろう聖職者がそんな趣味を持っていようとは」なんだろう。キャラ落語CDの時のオタ坊主よりももっと業が深いものを感じてしまうのですが。
・「スルーの契り」それが言いたいだけですか久米田先生。
・「ザ、ビーエル修道会ってなにかアニメの制作委員会みたいな名前ですね」「ザビエル修道会な。変なところで区切らないように」その発想は無かった。
・「息子だからってそういうスラングでもありません」ネタがしたの方へしたの方へ自然と流れている気がするのはこの辺由来です。
・「有機物と無機物の区別もつかない行き過ぎた腐女子と違って」区別はついてるらしいですよ。その差すらも乗り越えてしまうだけで。
・「男性からも愛される名前」「そら、いっくらでも知っていますよ」…この辺でシスターの眼が光ったように感じたのは多分私個人の問題。
・「ジュリアスジュリアス悟空のセフィロス、越前リョーマのキラヤマトうずまきナルト夜神ライト、黒崎一護に日向小次郎、ルルーシュ・ランペルージュの碇シンジ、蔵馬飛影キルアの坂田銀時、坂田銀時の由貴瑛里、由貴瑛里のバーナビー・ブルックスJr.のはたけカカシの言峰綺礼の相楽さのすけ」最後は敢えてひらがなで。
・今回は赤松先生いじりや火田先生いじりは入れなかったんですね。あと、キャラ落語CDの時に比べて世代が色々混ざってる気がします。
・「由貴瑛里」「それは受けじゃないか!統一感がなくなる!」え?シンジは受けじゃないのか。
・「話は聞きましたぞシスター。この異教徒の背信者め!」こっからキャラ落語CDどころか元ネタからも大きく路線がとっ外れます。
・「腐女子でないことを証明するためにこの『幽々白書』の1巻を踏んでみろ!」「1巻ならまだ霊界探偵のころだし」で、踏めるのか。むしろあの頃の方が好きだったなぁ。というか、前作の影響で『この子はいつ脱ぐんだろうか』とか思ってしまってました。
・1巻は踏めても7巻は踏めない。
・「こんなの飛影じゃない!」懐かしくて危ないネタを差し込んできましたな。
・「腐女裁判で火刑にされてしまいます」架刑かも。
・追われた先が聖地有明で一安心、というのはちょっと皮肉が利いてますな。追ったメッセがあの体たらくでは…。
・オチはキャラ落語CDと同じでしたが、ここまで途中展開が違っても最後は同じオチで綺麗に終息させるとは実にお見事でした。
PR