忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

ここだけの話 第39話 進捗の話 感想

※標題のお話はこちらからお読みいただけます。

・毎日伸びるマフラーの進捗報告と、それをねぎらう言葉を送りあう男女の関係性を答えよ(配点10点)
・お酒飲まなくてもつながっていられるから嬉しいとか、ちゃんと連絡する理由があるから送っても冷たくあしらわれる心配しなくてもいいとか。なんかそんな風に思ってそうだなっていう、いつもの邪推が湧いてきました。たまに垣間見えるさわちゃん先輩のネガティブな言動が、どうしても私の思考をそっちに引っ張ってくれるのです。
・翌朝に「見てみて、昨日ここまで出来たんだよ!」って言えば済むものをわざわざリアルタイムで報告するっていう、本来であれば可愛らしい行動です。理由は単なる好意とか、続けるための動機づけとか色々あるでしょうけども。さわちゃん先輩がやる気を見せたり前向きになったりするたび、暗い情念の炎がゆらゆらしているのを感じてしまうんですよね。
・ギャグ回の感想で私はいったい何を書いているのでしょうか。
・私が育てましたマフラー。こんな夢を見てしまう青年は疲れているのかさわちゃん先輩欠乏症なのか。なんにしても本人には口が裂けても話したり出来なさそうですね。気質的に。
・でも、何かの拍子にこの夢を連想してポロッと話してしまいそうな。そんな迂闊さを見せてくれそうな気もします。
・最初読んだ時、ジャックと豆の木とかピノキオとか連想したんですが。どんどん伸びるマフラーに掴まって降りていった先で冒険して、またマフラーたどってさわちゃん先輩のもとに帰ってくる青年の話とか想像したんですが。ある時「ん?」って思ってしまってからちょっと目付けが変わりました。すみません。


 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]

PR