ここだけの話 第56話 兄妹の話 感想
・「そうたくんてさ」「子供」「好き?」さわちゃん先輩は割と剛球投手なんですよね。今回もど真ん中にストレート。
・「嫌いじゃない‥」「とは思うんスけど」「どうもナメられがちなのがちょっと‥」なつくというのはそういうことだぞ青年。基本的に子供はナメるか怖がるかの2択。
・「それは親しみやすいってことなんだよきっと」「そうかあ‥?」さわちゃん先輩に言ってもらってもまだ懐疑的なのはやっぱりああいう態度が嬉しくないからなんでしょうかねぇ。
・「自分がお兄ちゃんにかわいがってもらったから」「いつか子供を産むことがあれば最低ふたりはほしいんだ」じゃあ急がないと。ある程度歳がいってからだと産むのは大丈夫でも育てるのがキツいそうですよ。
・『え?何これプレッシャー?』『いやまさか先輩がそこまで考えてるわけないもんな』冷静だな青年。私もそっちに一票。
・「あ‥でも」「そもそも自分が結婚できるイメージがわかないから」「子供なんて気が早‥」もしさわちゃん先輩が策士な正確ならむしろこういうセリフでこそプレッシャーかけてくるんでしょうね。
・「今からあきらめなくてもいいじゃないスか」「あっ‥」「案外近くにいい相手がいるかもですし?」まぁ、ここで「俺じゃダメですか?」が言えないのが青年なんだ。知ってはいるけどもうちょっと踏み込めよと思ってしまうなぁ。本作のミスター残念。
・先日彼を表現するのに「純朴」という言葉にたどり着きましたが。でもその言葉を宛がうにしては経験豊富なはずなんですよねぇ。過去から何も学んでないわけでもないはずなのになぁ。
・さわちゃん先輩の、ここの嬉しいけど‥みたいな絶妙に意味深な表情気になりますねぇ。
・「もしかしたら相手がいても難しいかもよ」「え!?」「お兄ちゃんがとりあえず彼氏ができたら連れてこいっていうんだけど」「私が一向に連れてこないからハードルすごい上げちゃって」とんだシスコン大魔王じゃないですか。なんかで封印しないと先に進めそうにないですね。剣とか宝玉とかで。
・「どこかで会うことがあったらそうたくんも気をつけてね‥」「あっハイ」何をどう気をつけるというのか。
・外堀を埋めるならまずは付け届けからだぞ青年。付き合いだしてから、旅行先の土産は嫁さんの実家には必ず嫁さん本人とご両親用と同じものを贈っておいたおかげで顔合わせは大変スムーズでした。ええ。まぁ、大魔王には通常攻撃通用しないんでしょうけども。やっぱり破邪のナンチャラとか魔封じのナントカを用意するしか。
作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。
PR