忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

ここだけの話 第113話 あべこべの話 感想

※標題のお話はこちら(pixiv版)、もしくはこちら(ジャンプルーキー版)からお読みいただけます。


・出オチならぬ出朝チュン。
・「わははは!みて〜そうたくん みて〜」驚く前に笑い出しちゃうのがとっても素敵。
・「なんでそうたくんが謝るの?」「寝ぼけてる?」「だってそれきせたのおれだもん」まぁ、そうでしょうなぁ。
・歯磨いてもご飯食べても覚醒し切らないのは朝弱いにも程があるぞ青年。
・「このおいもさんやっぱりすごい上手にできたよね」以前話題に出た時も地味に気になっていたのですが、これ、里芋かじゃがいもかどっちなんでしょうか。勝手に里芋でイメージしてますが。京都じゃないので海老芋とかじゃないと思いますが。
・「それきせたのおれだもん!?」「うわっ すっげぇ間があったな」気づいただけでも褒めてあげましょう。なんだったら翌日言い出すまである。
・「したあとに一度でも自分で服着た記憶ある?」「ないけどぉ‥‥」一度もないのか。毎回寝落ちしているのか。
・「謎の自信」さわちゃん先輩にありがちなやつ。
・「そうたくんのえっち!!」「いやいやあなたもしたんですよえっちなこと」それはそう。全くもってそう。
・正論パンチ連打。もうすこし手心というものと知ろうか青年。
・「言ってなくてごめん」「ううん‥‥」「私のほうこそそんなことまでさせてたの知らなくてごめんなさい」こうやってお互いの理解を深め合うのは関係を長く続けるためにはとても大切なことです。
・「もうないしょない!?ないよね!?」あっても吐く男じゃないと思う。
・案の定ありましたな、隠し事。事後処理のお駄賃としてはちょっとボリすぎだと思う。

おまけ
・ピロートークねぇ。やるだけやってとっとと寝てしまう男サイテーみたいな話だと思いますけども、その辺は女性でも好む人と好まない人とがいるとおもうんですよ。要はイチャイチャしたいかしたくないかで。それこそ寝落ち寸前の人を引き止めてトークしても、というのが私の乏しい経験談でございます。
・「ていうかネットに書いてあることなんでもかんでも真に受けるのやめな〜」それな。ほんにそれ。騙されないように気をつけていただきたい昨今特に。
・「や〜!!」「私もぴろーとーくする!!!!」意外と難しいですよ話題。直前まで致していたことの感想戦をするにしても、うっかりすると反省会になって全然イチャイチャじゃなくなるし。
・「さては私が寝入った後にこっそりなんかしてるな」正解。大正解。でもトークする余力があるならまず服を着ようという話になるかも。
・疑念の眼差しの迫力たるや。初めてさわちゃん先輩を怖いと思ったかもしれない。
・「‥‥なんて深読みして一方的に疑うのよくないか」後一歩で取り逃してしまう名探偵さわちゃん先輩。
・やっぱりピロートークに向いていないさわちゃん先輩。そらそうなりますわな。
・「もういいって言ってるのに」もういいって言われるとむしろやるやつじゃないですかこの男。
・振り返るピロートークがダメな場合未来の話になりますな。でも結局そうしたところで次はどんなプレイしたいかを要求する青年の姿が見えてしまいますが。


 作者ご本人のあとがきはこちらからどうぞ。

拍手[1回]

PR