忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

good!アフタヌーン#02 感想

 すいません。一緒に新しいパソコン買ったりしたもんで感想書くのが遅れました。

 純潔のマリア
 ♪ほーもほーもほも きりした〜〜ん、ってしょっぱなからおっさんと美少年の絡みとかどの層へのアピールですか石川先生。ちゃんとアルテミスの白ボンデージとか入ってますけど。アルテミスいい体してますね。主より。と思ってたら、そーかぁ、10年後の体最っっ高かあ。いいなぁ。それにしても「それは…追々だわ」って石川先生がおっしゃってるのかと思っちゃいました。
 あと、「見たことないもん恥ずかしいもん」は誰がなんと言おうと萌えポイントです。ええ。

 パラダイスレジデンス
 かわいくて間抜けでいいんですが、うちの嫁にはなんでか不評でした。まぁもともと女子校ものがあまり好きでないのでしょうがないんでしょうけど。食欲、睡眠欲と来て三番目にアレがくるのがいいです。すっごくいいです。私も征服してください。

 夏の前日
 えろいなあ。第2話からこんな展開になるとは思いませんでした。でも悲恋の予感が消えないのはなぜでしょうか。私が苦いものばっかりみてきたからでしょうか。でもベッドに枕が二つあって「この部屋に入れたのあなたがはじめてよ」はないよなあ。
 年上の女性のエロス、欲しくなる疼きがうまく描写されていたのは絵の力も大きいでしょう。柔らかいものを柔らかく、固いものは固く。艶かしかったです。

 こはるの日々
 危険な香りのするマンガですなあ。すっげぇヤンデレ臭がするんですが。私のアンテナの異常だといいなあ。でないとちょっとなあ。でもそうでないとごくふつーのなんてことない学園ものになってしまうしなあ。


 路地恋花
 好きですなあこのマンガ。京都在住8年目だからでしょうか。リアルだなあって思いながら読んでます。私の数少ない接触経験ですが、オーサカのねーちゃんってこういう抜けた人が一定数確実にいます。まぁここまでの人はさすがに知りませんが。
 地道な職人さんに対する私の勝手なイメージですが、生き方が不器用で無口です。だから今回のみっちゃんは大変よかったです。
 あと、京都女が大阪女に手厳しいのは仕様です。たぶん大坂城ができた頃からの伝統だと思います。

 蹴球少女
 夏の前日とはベクトルの違うエロスですが、この10代向けっぽい寸止めエロスは本来の活躍の場である少年誌から居場所をずいぶん縮小されてしまったので懐かしさに脳をじんわりさせながら読んでます。えろいおねーさんと純情純朴なオトコノコっていうだけでらぶこめ脳の私は結構来るものがあるんですが、この絵この表情でやられるともうだめです。まっすぐなユーキと腹黒に見えてたぶんきっとおそらくいざとなるとかわいらしい部長はちゃんと最後には結ばれてほしいなあと思ってしまいます。うかつにそんなSSとか書きたくなるから危険です。現状物理的に書けませんが。

 ハルシオン・ランチ
 休載って。休載って…。

 桃色自転車
 最初「あれ?アオバ自転車店?」とか思いました。すいません。だって絵柄もちょっと似てたし。貧乏話好きなんであっさりヒットしてしまいました。私も今おっきな買い物(これ打ってるパソコンです)しちゃったんでちょっとだけ身にしみました。

 やまとものがたり
 やまとことばの使い方が見事です。文字書きなもんでどうしてもそんなところに目が行ってしまいますが、当然漫画としても良い出来でした。日本の日本的なところをうまーく描いています。古代からこんな感じだったんだろうなあっていう。良くも悪くも。
 一冊にまとまったときにどんな感じになるかまだ不明ですが、今からそのときが楽しみなものの一つです。

 巨娘
 なんでか知りませんが今回ツボりました。次回もツボるようなら掘り下げて感想書いてみようかなと思います。

 今回は以上で。

拍手[0回]

PR