週刊うらGおファンタジー第25回「愛の戦死、ニコルチャン」感想
・「♪漫画を描かずに恥をかく〜」いきなり何かと思いました。
オープニング
・「大人の女になりましたからブルース」その発想は無かった。
・ピーがつくお絵描き投稿サイト。
・「抱き枕」寺島さんが喜びそうですね。
・「なんでみんなこれ送ってくれないの?」やっぱりハードル高いんじゃないですかね。
シリーズ構成会議
・「アニメ化された時のシリーズ構成」大きく出ました。
・受け入れる事にしたシュガーちゃん。
・「ごきげんぶりーりあんとぉー」「ホント丁好きね」私も大好きです。また聞けて幸甚。
・「何か変なの出てきたー」正直すぎます。
・4話のサブタイ長過ぎます。4話で作画崩壊とか生々しすぎてあんまり笑えませんでした。
・サービスカットが全部おじさま担当ですかそうですか。
・「見えるんだよDVDで」うれしくねーです千和長。
・そっかー。13話じゃなくて12話で最終回かー。あらかじめ打ち切りが想定されているアニメってすげーな。
・制作会社募集。具体名出てましたが、どう聞いてもシャフトでしたね。やっぱり「一番怒られない会社」って認識されてるんですね。
・オークションに出して、まさかの違反通報とかシュガーちゃんの着眼点素晴らしい。
学園会議
・「うらGおネーム:禿損フォード」「チッ。ここは不可侵でしょう」ああ。触れちゃいけなかったんだ。そこ。
・個人的には石の裏学園が大当たり。漢字を当て字にすればいけると思います。
・シュガーちゃん腰抜かすって石の裏に何を見たのか。
・こんじき中学校、略してこんちゅうは捨てがたい。
・略してカレ専もなかなか。
・中村じゃなくて中央とかにすれば良かったと思います。
・校歌も募集か。校名無しで募集ってずいぶんチャレンジャブルですな。
打ち合わせ前半
・覚醒して後ろ目玉チャバネと一体化するとテレビ的にアウトなビジュアルになるんですね。雑誌コード的にはどうなんでしょうか。
・「羽根は茶色じゃない方がいいんだね」色がつくと色々ごまかせなくなるんですね。
・「ラジメンナンバーってなんでしたっけ」予告どおり忘れてますね。
・ラジメンポイントを請求するディレクターS。
・名も無き少年、このまま名前が無い方が面白いかも。へらくれすおよりも。影郎で臼井だと別の漫画になっちゃうし。
・「カレーばっかり食ってる」笑えました。
・「この4コマですらきゅんと来る」「憎い」きゅんと来て憎まれる人も大変だ。
・「ベタ過ぎますかね」「このこのきゅんとさせる感はなんなの」けなげはやっぱり萌え要素なんですよ。男女問わず。
・ニコルチャン=名も無き少年の設定はなかなかいいですね。えすえふも入るし。
連続ドラマンガ
・愛のためなら時間でも何でも曲げる。それが愛。
・「男は黙って背中で語れ」いいなあ。
・ニコルチャンいいなあニコルチャン。ニコルチャンを偽名にした理由も千羽の影響ってできそうだし。
・でも死んじゃっていいのか。
打ち合わせ後半
・「名も無き少年は外国人じゃね?」留学生かハーフにでもすればノー問題。
・「あんた気づいてなかったわね?」「うん」ひでーなあ。
・つじつま合わせ成功。解決。
広告
・私あまり詳しくないんですが、最近の傾向としてはアニメ化=アニラジ開始なんですかね?昔はごく一部だった気がするんですが。今はネットラジオでいけるから経費も安くなって、やっちゃえゴーゴーなんですかね。
編集後記
・次号2クール。
・「偉くなったもんですよ」おめでとうございます。
・CD、予約しました。楽しみにしてます。
・「言えなかったら察してください」そういうのには慣れちゃいましたなあ。
今週の没
・「マジで?ギブミー詳細」おじさまネタへの食いつきの良さはさすが。
PR