忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

週刊うらGおファンタジー第32回「煩悩の数だけおじさまが!」感想

 函館の宿にLANケーブルあったからつないじゃったよ!嫁さんが昼寝している隙に更新するよ!

オープニング
・「お菓子の名前って誰が考えるんですかね」某子宝な沖縄名物を思い出しました。
・「いつもお菓子ありがとうございます」シュガーちゃんなり佐藤Dなりの手法として各ラジオでお馴染みみたいですね、お菓子。
・「カプリコ大好きなんです」「毎日毎日そればっかり食べて」「ママにダメって言われてカプリコ禁止令が出て」「寺Pから質問が」「それは何歳の頃なんですかって」「中3」千和長はネタの宝庫だなあ。


今週のキャッチフレーズ
・「埼玉から来ました斎藤です。好きな四文字熟語は他力本願です」新しいパターンだ。


オープニング承前
・「私の本当に好きな四文字熟語は我田引水です」説得力がありまくり。
・主治医、2人目登場。
・シュガーちゃんの運動不足はお仕事忙しいからでは?
・「一番最初に30号の時にありんこさんがメールをくださって」「ありんこさんもすんごい詳細な2ページに渡る」「私たち2人共通の部分だけ読ませていただこうと思うんですね」で、共通していたのがひたすら肝臓というのがどうしても=飲み過ぎと連想してしまうんですが。
・「今回のトップはみんながみぞおちをあっためる写真を」でも結局みんなじゃなくて千和長だけでした。裏切り者だらけ。
・「主治医がいるラジオ」「聞いたこと無い」ドクターストップかかんないことを願うばかりです。
・「そんな主治医に寺Pが」「1週間以上咳が止まらない」私も2週間以上止まりません。どうしたもんでしょう。
・「このラジオの半分は、いや、半分以上ラジメンの優しさで出来ています」
・「今回は、長いよ」? 何事?


今週の巻頭カラー ふつおた
・「ぱにぽにだっしゅDVD」「ウシロメダマチャバネ黒板デビュー」衝撃の展開。本誌より先にアニメに登場。
・「アニメ化は俺たちに任せろ」…とりあえず絶望先生3期で出すのかなあ。
・「無責任編集って言う割には人には責任感を求める」世間的にもよくあることです。
・「あたしたち主治医もいるし」「顧問弁護士も出来る」どこの株式会社ですか。
・「丁さんえらくカッコいいですね」そうなんだ。
・「丁さんは靴下はかない人ですか?」「純一気取っちゃってますか?」…声のイメージから察するに順逆なんですが。
・「パーカーのWの文字」「ちわのわ」「おかしくない?」「ウーメンって事?」「あたしたち全然ついていけない」多分誰もついていけてないと思う。
・「きわきわいつ来るの?」「ていうか存在してるの?」存在そのものが危ぶまれるファミリー。
・どうやら丁さんは靴下はいている模様。
・「現実を見においで」多分来ないんじゃないかなあ。
・「ラジオCD聞きました」ああ、まだ感想送ってないや。
・「別冊の2号3号が出ることを期待」同意。


売り込み
・『君と僕。』、千和長大絶賛ということで今度機会があったら見てみようと思います。


打ち合わせ
・うぃっきぃさん、wiki編集いつもお疲れ様です。絵も描けるんですね。しかもなかなかお上手。
・チェロは現実とのリンクもあって面白いですね。
・「きっこさんっぽい」同意。
・「ホントに存在してたんだ」存在が疑われていたとは思いもよりませんでした。
・「ぱらららー、んー、みたいな」んー、がたぶん著作権の壁。
・「なんも言えんよ」まったくもっておっしゃるとおり。
・「このかこのデザイン凄い好きで」「丁が一押し」「おっぱいでか!」「おっぱいでっかい!」「なんで遺伝しねぇの?」「隔世遺伝なのよ」「次にいくの?」「出たよ隔世遺伝。憎き隔世遺伝」「うち、ママも無い」「うちは隔世遺伝じゃない」面白すぎてコメント不能。
・「私はゲームの開発業務に携わっており」「プランナーという仕事です」大物だ。
・「ゲームが立ち上がった際はって色んなものをすっ飛ばしてるけど」
・「さよならするラジオにいる黄色い君です」「名前なんだっけ」「競合他社」
・「総勢100人以上だよ」「108人のおじさまに囲まれる」「そんなにいっぱいいる?おじさまの声優」そこは必殺技兼ね役スパークで。
・「ちょっと酔っぱらった時に『ロハで〜ロハで〜』生々し過ぎるから、それ。
・おじさま100人に酔いしれる千和長。
・「内緒でどこの人か教えて」こうやって広がっていく人脈。
・「表紙を考えてみました」「全然始動する気がない顔」これはツボだ。
・「底辺の底の字がニンベンいらない」「あたしたちが低いって言うことを表している」なんという絶妙な誤字。
・「この表情がとてもいい」「やる気無いもん」「めんどくさい。なんならやんなくてもいい」確かにそんな表情。
・「底辺バトルコメディはいただきたいと思います」センスのある人はこうやって色々採用されていく訳です。
・「この感じがうらGお」同意。
・「チャバネの杖の名前はシュガースティック」これはお見事。


ドラマンガ
・いきなり鼻声から始まると、前回を覚えていてもちょっとびっくりしました。
・効果音バリバリ。シュガーちゃん大変そう。
・解説、お世辞抜きで良かったです。それっぽくて。
・展開はなかなかそれっぽくてちゃんと面白いんですけど、付加価値の部分がみんな持っていってしまって内容が頭に入らない。


打ち合わせ承前
・「中途半端ですね」「あまりの唐突な丁にやられてぐわーになった気がする」確かにびっくりしたけどさ。
・「チャバネかっこ悪くね?」「こんなに出っ放したら死んじゃう」斬新っていう便利な言葉があるから大丈夫。
・「鼻血を止めるアイディアを」チリ紙を鼻に詰めて横になって静かにしといてください。


広告
・「今回は長いよー」ここか。ここが長いのか。
・「来週お休み」「心配しないで、クビになった訳じゃないから」同じお休みでも絶望放送ではなかった注釈。
・「ぶっちゃけぱにらじのDJCDを録るからだ」なるほどなるほど。構成作家が胃腸炎で倒れるよりは、適度な休みが有った方がマシですんで、こういう場合は休んでいただいた方がほっとします。
・「だれかネームを切ってくれないものだろうか」ネームは責任重大だからなあ。
・「1ページとか2ページだけでいいんで」誰かが統一してやった方がいいと思うんだけどなあ。
・「来週お休みすることのおわびとして、5月8日にシュガーちゃん着ボイスのニューバージョンが配信される」人、それを人身御供と言う。
・「シュガーがっかり、しゅがっかり」待望のヤツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・「本当にやりたくない時の顔してる」こないだ絶望放送携帯版で見せてたヤツかな。
・「ぱにらじ、DJCD」「ゲストは!」「まだ決まってません」宮田役の新谷良子さんだそうです。
・「田原さん泣いたらしいわよ」「台本を読んでうるっと」いい話だ。


編集後記
・せっちゅ語やりながら号泣とかなんという超展開。
・「うらGおを楽しめている人だったら凄い楽しい」遠回しに買えって言われた気がした。どうしよう。ボーナスも減るらしいしなあ。


今週の没
・「抱き枕のイラストを見て思ったのですが、次は誰かおじ様の腕枕型枕を誰か千和さんにあげてください」「ホントお願いします」
・「おじ様の腕で、お姫様だっこ腕」「壁につけて、それにだっこされるお姫様だっこ腕」「どっちも腕なんじゃね?」容赦のないツッコミ炸裂。
・「生の腕だよ」「顔がついてない感じがする」それはもはやホラーだ。
・「壁にキャラの顔が有って」「そこに『よいしょ、よいしょ』ってあがってだっこされる感じのは?」「来たお客さんドン引きですよ」…桑谷さんは諄々と諭してくれる気がします。何となく。

拍手[0回]

PR