忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

アオバ自転車店 08巻 感想

・自分が倒した訳でもない自転車を起こしていると誤解されるというのは実際いかにもありそうな話ですが(そしてそれが故にみんな起こさない訳ですが)、今回のお話は見事な調理だったと思います。ベテランの妙味を味わわせていただきました。
・解傑ズバットって、アオバどころか父・工一ですらリアルタイムじゃないネタを。たぶんCSとかで定期的に古い番組見てネタ仕入れてるんだろうなアオバ。性格的に古いもん好きそうだし、と私の中で勝手に合理化。そのあと女子衆が「Zばっと!」って言ってたのは…。
・プラモの箱のマッガイとダンガムのロゴがリアル。私が個人的に「ガンダムフォント」と呼んでいるあの形してました。
・大鍋から自転車ミニチュア引き上げてるナギサが魔女っぽい。
・チョコなのに「一味違う」で肉でも入ってるという連想をするモリオがいかにも10代男子。
・長く使ってる道具を「戦友」と呼んでしまう心理は男性特有なんでしょうか。にしてもいい娘さんだ。
・男ツンデレススム、ぼちぼち年貢の納め時?まぁ、ナツキとはいいコンビだと思いますのでお幸せに。
・理想は高く果てしなく!ってのはセーラームーンでしたっけ。幕の内弁当方式とは言い得て妙ですが、全部のおかずがおいしい幕の内ってスッゲェ高くなるんじゃないでしょうか。
・「ついでに巨乳だぞ」ついでに。まぁ、巨乳なんて飾りって言う人もいますし。
・「誰にも頼らず一人でやる」という精神は気高いものです。しかし、幼くしてその精神を身につけるまでにはどんだけ辛酸なめたんだろうと思ってしまいます。そしてまた、いい笑顔してんだよなぁ、できたあと。
・ストレンジなお父さんとそれに付き合うお母さん&息子。今時いい家族だなあ。でも「出てくんなよその格好で!」という真っ当なツッコミが最高。
・「そういう事ならパパが!」の出ばなを挫く見事な夫婦漫才。ずっと待ってたんだろうなあアオバのその一言。でも、ワカバさんお金持ちのご令嬢だったのに、この辺の感覚がしっかりしているのは教育の賜物なんでしょうか。
・三輪車で片輪走行とか、栴檀双葉から芳しすぎ。

拍手[0回]

PR