忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

ふと思いついた事

 今週のバレンタインネタ読んでふと「絶望先生でバレンタイン何回目(何周目)だったけ?」と思ったもので調べてみました。
 読み返してみたら今まで(哈爾濱以前)にあったのは

第四集 第三十八話 惜しみなくチョコは返す (主要ネタ:クーリングオフ)
第九集 第八十二話 大チョコもり (主要ネタ:痛チョコ&3倍返し)

の2回だけでした。もっとあったような気がしたんですが、たぶん私の脳内で「かってに改蔵」と混ざってますね。罪の告白とか。罪の告白ネタは大変面白かったので、二のへ組でもやって欲しいような気もしつつ闇鍋とネタがかぶりそうなのでやっぱり結構です。

 あと、今更ながらのツッコミで申し訳ありません。クーリングオフネタは途中からバレンタイン関係なくなってますが、もちろんこれはこれでありだと思います。面白いから。だって「お帰りくださいませ」ですから。12ページのマンガで「7P以内ならなかった事にできるんです」ですから。ダイイングメッセージとして血文字で描かれた千里の似顔絵が秀逸すぎますから。ええ。

 痛チョコの話はチェリーとチョコレート工場のネタが滑った時の倫様が可愛すぎます。「むう 仕方ない特別だぞ」の倫様が可愛すぎます。なにげに「いいな!」の先生も可愛い。総じてこの回は糸色兄妹の良さがふんだんに出てました。
 あげる側の痛チョコでなにげにトラウマをほじくり返された千里は二次創作の入り口としてキープしてます。

 話がそれましたが。 

 今回何が言いたいのかと言うと「途中から別のネタ→チョコで最後まで→途中から別のネタ」と来ているので4回目になる来年はチョコで最後まで、と今のうちから予言しておきます。「ネタ潰しはやめてください!」とか怒られるほどではないと思いますが…。

拍手[0回]

PR