忍者ブログ

ふさ千明のおたネタ日記

漫画、アニメその他諸々の感想がメインのブログです。現在は「ここだけの話」シリーズについての感想を中心に運営しております。毎日15時の更新は終了し、現在は再び不定期更新に戻っております。

欲しい絶望グッズ

 クリアファイルとか名刺入れとか買いましたし、入浴剤も買う気満々な私ですが、今イチグッズ展開が弱い絶望先生。「僕のファンはお金を出さない」と久米田先生もおっしゃっているのですが、ぶっちゃけた話お金の出しどころが少ないんですよね。お金を出せるものには今のところほぼ全部出してますが、やはりここはネットでこんなグッズが欲しい!というアイディアを盛り上げて講談社やアニメイトに届けてみてはどうかと考えています。

 まず私が個人的に欲しいものを挙げていきます。

「久米田康治画集」グッズと言っていいかどうか分かりませんが、私としてはこれが一番欲しいですね。ただ、これを出すには小学館と講談社に手を組んでもらう必要があるのでちょっと難しいかなぁ。美麗なイラストの数々、埋もれさせるのには惜しいものがたくさんあるのでなんとかして欲しいところですが。
「懐中時計」先生が持っているのと同じデザインか、もしくは漢数字で時計の針が右回りのやつが欲しいです。針はもちろん物差し奈美で。
「ノート」”心中者リスト ですのおと”って書くと集英社から苦情が来るでしょうからもっとおとなしめのヤツで。
「編みぐるみ」第十三集あたりに収録されるであろう、千里が作ったヤツです。これは完全予約生産制にしないと無理でしょうけど、あれ秀逸だったのでグッズ化を希望します。


 と、ここまで書いたところで新グッズ「俗・さよなら絶望先生 桃色ガヴリエルの桜緑茶/クリップ付き」の情報を入手しました。

 あおり文句のところに「これが本当の絶望Tea茶!?」とか書いてあるのですが、うまい事言ってますね。こないだどっかの4コママンガで似たようなギャグを読んだ記憶もありますが。

 これクリップがメインじゃね?というご意見もあるようですが、今時の少年マンガには珍しくお茶が良く出てくる絶望先生らしい商品選択ではないでしょうか。使い回しバリバリのデザインもアニメグッズらしくて良いと思いますよ、ええ。
 決して「普通にフィギュアとかマグネットとか出せよ!」等とは思いませんよ。普通のグッズ展開じゃ面白くないとアニメイトの中の人にまで思われているのでしょう。

 ただ、我が家はすでに夫婦2人では飲みきれないほどの量の茶葉がありますもので(台湾で買ってきた高山茶やら某所で入手した鹿児島刑務所謹製の緑茶やら)、これはちょっと買わないかも…買っちゃうのかなあ。

拍手[0回]

PR